mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
罪悪感だらけだった私が『ある』を見られるようになるまで
『ある』を見るってなんだろう?
3つの具体例でお答えします
真由美です。
先日メルマガに「オーダーは2種類ある」
という事を書きました。
とてもざっくり書くと…
1:願望が叶った状態の波動を
創って宣言する事
2:毎日の中で『ある』を見る
習慣を作る事
これを読んだ方から
《『ある』を見る》ってどういう事か良くわからない
という感想をいただきました。
これは《幸せな現実を引き寄せる》ために
すご〜〜〜く大切!!!な部分なので
今日はここを丁寧に
お伝えしてみようと思います。
その前に…
2つのオーダーのおさらい
1つ目は
もう望みが叶っている状態の
イメージ、感情に浸りながら
過去形(完了形)で表現・宣言する事
コツは願望が実現した瞬間でなく、
それがもう当たり前になっている
未来の理想の自分の感情と波動を
今の自分が発する事
それが、安定した幸せを創造するオーダーになります。
例えば、パートナーが欲しければ
結婚式みたいな記念の日ではなく
その後の日常の幸せのイメージや感情を
オーダーする感じです。
2つ目は
毎日の中で『ある』を見る
習慣を作る。
この習慣自体が
イメージ、感情に浸ることであり
この身体を使って、
波動(周波数)を発する訳ですから、
『ある』現実を引き寄せるオーダー
になります。
2つのオーダーによって現実創造が
叶ってくると
①と②はだんだん合体していくよ〜
という話もしましたね。
📖 前回の記事はこちら
あなたの願望実現力が100倍に☆
2つのオーダー使いこなしてますか?
→ 記事を読む
この説明の中で出てきた
『ある』をみるということ。
今回はその詳しい説明と、
具体的な事例を書いてみます。
『ある』を見るとは
不満な事、不安な事、怒りを感じる事、
欠けている、劣っている(と感じる)箇所、
出来てない、足りない(と責めている)部分
それらの欠乏やネガティブに
フォーカスしている状態を私たちは
『ない』を見ていると表現しています
逆に、
いまある豊かさ、受け取っている事、
もう出来ているところ、
実は存在している愛や「おかげさま」…
などなど、充足やポジティブに
フォーカスして感謝している状態は
『ある』を見ている。
そして私たちは
フォーカスしているものを引き寄せている
んですよね。
でも、私たちはどうしても
『無い』を見てしまいがち。
危険回避が生存に必須だった時代の名残で
脳の構造的にそうなっているんですよね。
だから意識的に『ある』を見ていく
トレーニングが必要な場合も多いです。
(理想は自然にそれが出来ている状態です)
よく言われる『ある』の例
よく言われるのは
「屋根のあるお家に住めてありがとう」
とか
「健康な体、空気が吸えることに感謝」
などですかね。
でもこれ、私出来なかったなー。
今でこそ、
「そうそう(ほっこりじんわり)」
ってなるけども…
辛い時にはとてもじゃないけど
「ありがとう」なんて思えなかった。
なので私のような人が
きっと居るんじゃないかなって思うから、
私が具体的に
少しずつやってみた、とか
なんとかできたかな
っていう例を書きますね。
私が実践した
『ある』を見る3つの方法
例① スーパーの半額お弁当を自分に許した
スーパーの半額になったお弁当を
仕事帰りに自分と子どもに買っていくことを
自分に許した。(なんとか)
なんで?って、
ご飯を作らないのは
ダメなお母さんという
罪悪感がめちゃくちゃあったから。
(今は…あんなハードな
休憩もほとんどないコンビニバイトを
子どもの送り迎え入れたら
8:30から18:00まで毎日フル回転でやって、
家帰って、もしくは朝に掃除洗濯、
さらに子どものことでしょ?
もう毎日お弁当でいいよ!って感じです)
ダメ!!
(私は出来て『ない』を見てた)
↓
許す。
(私は母として頑張ってる、
お弁当買っていいよねって
『ある』を見ようとした)
正直、心からではなくて
どこかでダメな気がしたけれど、
人目を気にしながら、
また買ってしまった…と、
思い切り感じているよりは、
少しだけ『ある』を見るようにしたのね。
例② お金の使い方を「無くなる」から「渡す」へ
引き寄せを頑張ってる時代
(ひと昔前の物価の時)
一日1000円くらいの食費に
抑えてたんだけど、
調味料を買う日は少し高くなるのね
それが怖く感じていたの、毎回
あぁ、今日は使っちゃう。
無くなっちゃう。
って『ない』を見てた。
ある時、どこかで情報を得た私は
このお金の一部が、レジの人とか、
調味料を作っている人のお給料になってたりするんだ。
無くなっちゃうんじゃなくて『ない』
↓
ありがとうって渡すんだ。『ある』
って考えてみたりしたの。
これも完璧にはいかなかったけれど、
ほんの少しの時間だけでも『ある』を意識したんだ。
例③ 少し背伸びして豊かさを味わう
目黒の雅叙園とか、
ホテルのラウンジに行ってみて
すごく高いコーヒー代を払ってみたの。
そして空間を味わったよ。
空間を味わうってすごく
『ある』を感じてる
マックやコンビニ、自販機のコーヒー、
自宅で入れる安いコーヒーにも
お金はかかっているんだけど、
なかなかそれを味わうのって
難しいじゃない?
だけど、少しだけ背伸びをして
素敵な場所でコーヒーを飲んでみたり、
又は、自宅で少し高いコーヒーを
お気に入りのマグカップで飲んだり。
そうしてみると、
その時間って豊かさを感じていて
『豊かさが『ある』感じれる〜』
ってなるのよね。
これが『ある』を見るということ
あなたが引き寄せに成功して
お金の豊かさ、時間の豊かさを
手に入れてからやろうとしていること。
そしたら、
どんな風に感じてる?何してる?
そう。きっと
少し高いコーヒーを買ってるでしょ?
(紅茶や、ハーブティー、食べ物とか
洋服、メイク道具なんでもオッケー)
日常で出来そうなことを
無理せず少ーしだけお金や時間を使って
味わってみること。
例え100均だったとしても
こんなの素敵っていうものを
味わってみて。
無くなっちゃうからダメ!
じゃなくて
自分を満たしてあげながらでも
節約はできるんだ。
後者のエネルギー、波動が
『ある』を創り、もっと、だんだん
その状態、状況を創れる自分が
引き寄せられる。
無理に頑張るのは
結局『ない』のエネルギーが出てるから、
出来そうなことをすこーしずつ。
どうかな?
3つの『ある』を見る具体例。
あなたにご褒美をあげる感じでしょ?
ぜひ実践してみてね♪
3回にわたってお伝えしてきた
オーダー法に加えて
ヒーリングがあると現実創造は
更に加速します♪
(ブレーキやネガティブな
オーダーをしなくなるから)
全体を知りたい人は
ワークショップにぜひ来てね(^^)
いよいよ本日から始まります♪
両脳覚醒ヒーリング
《オーダリングメソッド》
日程:
11/15(土)、11/17(月)、11/19(水)、11/22(土)、11/23(日)
19:30〜21:00(最長21:30)
参加費:5,500円(税込)
☆ 参加料金5,500円で全日程に
参加できます
☆ ワークの日にリアルタイム参加
できない方のため
フォローアップを数回実施予定(※)
(※)オーダーメイドで《5次元オーダー》の設定を作り上げるため、
これまで以上に手厚いサポートをする覚悟を決めました…!
☆ 開催〜フォローアップ期間中(11/30(日)まで)は
LINEグループ/個別LINEで質問/ご相談が可能です
今回は手厚くサポートするため、
あまり人数を受けられません。
(昨晩定員50名に達していたのですが、
キャンセルが出たのであと3名だけ
お受けできます)