真和ヒーリングコミュニティ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

成功者も知らない成功の秘訣/ふとした思いつきにどれだけ従えるかが人生を決める

こんばんは〜ヽ(´ー`)ノ


気付いたら5日連続でUE関連の講座をやってました…

その仕上げにUEインストラクター養成講座(の初日)を開催して

ホッと一息ついた夜にこれを書いてます。

(この後も個人セッションとボイジャーとUEの講座ラッシュが続くんですが…)

ーーー

そんなある日の事、

セッションと講座を終えてくーちゃんのイヤイヤに付き合った夜の散歩から帰宅し

遅い夕食を頂きながら撮り溜めたテレビ番組を流していたら…

驚きました↓

https://04auto.biz/brd/mayukazu/001-yqFvD2.download


えっ!ちょっと待って!

バクチャーが出てる!(◎_◎;)

タモさんが水槽にバクチャーをセットしてる〜!!Σ( ̄□ ̄;)

カズレーザーが「バクチャーはスゴいんですよ!」とか言ってる〜!!!(*゚д゚*)

って大興奮(笑)

(続きは編集後記で)


☆番組は2019年6月22日放送の「タモリ倶楽部 ~自宅でうなぎを養殖~」でした


---

…ところで7/14にLINE@で配信した音声(雑談)でも少し触れたんですが、


先日ボイジャータロット体験お茶会に
参加した女性がこんな事を言ってたんです。


「普通の仕事(会計事務)をしている時には
 直感みたいなよく分からないものに
 頼ってはいけないと思っていました…」


「えっ!?」ってなってから


「そうだよねえ、
 普通はそう思うし、
 そういえば以前の私もそうだったわ…」

ってなりました。



これを読んでるあなたは直感を使ってますか?


そもそも直感って何だと思いますか?



ボイジャー&おそうじ&UEの講座や
膨大な数の個人セッションをやってきて

あと自分のヒーリング・クリアリングx活動を
やりながら観察していて分かった事なんですが…



      成功している人

   人生が上手くいっている人



…この人たちは例外なく直感を当たり前に使ってます。


もうちょい正確に言うと、

上手く行ってる時は直感と思考をバランス良く使えていて

上手く行かなくなってる時はそのバランスが崩れてるという感じです。




バランスとは?



直感が主で、思考が従。

直感が進む方向やゴールを決めるリーダーで
思考はその詳細を段取りするためのサポート役…

という感じです。



これ、多くの人が主従を逆に考えてたり、

直感を軽んじて、あまり《声》を聴けなくなってたり、

「そんな根拠の無い物に従えるか!」と
無視や抵抗をしていたりするんですが…



もったいないです、

とっても。



ツイてる人、
運がいい人、
成功している人、
人生がうまく流れている人は…

論理的な思考や、学習や経験した知識なども使いつつ、

でもそれ以上にインスピレーションをしっかり使っています。


こういった人はインスピレーションをキャッチして、
そこにくっついている「ワクワク」の感情や「成長」のイメージなどを嗅ぎ取り、
すぐに動きます。


そして動きながら思考でサポートして微調整したり細部を詰めていきます。

…だから決断〜行動〜結果までが早い。



インスピレーションを軽んじていると

考えても悩んでも結論の出ない事に思考と時間を費やし、

疲れ切り遅れた挙げ句、間違った方向に進んだり遠回りしたり…

と言った事になってしまいます。




これは人間が持っている《直感》と《思考》という二つの能力のうち

片方しか使っていないという非常に勿体ない生き方であり、

しかも主(リーダー)不在の状態なワケですからね…

そりゃ効率悪いし上手く行かないですよね。



ちなみに、

直感と思考のバランスが崩れている時は何が起きているかというと…


例えば、

直感が「こうしたらいいよ」と教えてくれているのに

常識や習慣、新しいやり方や変化への恐れと言った
メンタルブロックに邪魔されて
その声に従えなくなっているケースとか…



あとは、

「恐れ」や「不安」などの感情から生み出された
制約的な思考(これもメンタルブロックですね)を
インスピレーションだと勘違いしてそれに従い、

更なる「恐れ」や「不安」を招く状況を
創造していく(引き寄せていく)ケースとか…

ですね。




そんなわけで、直感は意識的に使っていくといいよ〜

これまで意識したことが無ければ今からでも意識すると良いよ〜

というお話なんですが。




こんな事を書いている私も、

サラリーマン時代は全く直感を活かせていませんでした。



でも実は薄々気付いてはいたんですよね。



例えば何か仕事をしようとした時に
AとBというやり方が二つ思い浮かんで、

直感ではBが良さそうと感じているのに、
「いつもやってるから」という理由でAを選択してしまう…

そして仕事が進むうちに「やっぱりBの方が早かった!」と気付く(笑)

…みたいな事が何回も何回もありました。



同じ職場でエンジニアとして仕事をしていても
やっぱり勘のいい人っているもんで、

そういう人は仕事が早く的確で、
ミスや問題に早く気付くから大きな問題を起こさず、
臨機応変に対応を切り替えて様々なケースに対応出来て…

何と言うか人間としての基本スペックが私よりも数段上に見えていましたね。


そんな風に直感、インスピレーションは、

なにもヒーラーやスピリチュアルカウンセラーみたいな
特殊な仕事でなくとも普通に使っていいものだし、

仕事が早い人、有能な人、運のいい人、成功者…などは
意識せずとも普通に使ってます。



この《普通に使ってる》というのがキーです。


使うのが当たり前だから彼ら成功者は

《直感が鍵だ》

という事に気付いていない事が多いんですよね。


彼らが成功した真の理由は、
彼らが意識せず普通にやってる事の中にあるので…

成功者が自分で書いた「私が成功した10の理由」
みたいな本を我々普通の人が読んでも
あんまり役に立たない事が多いんですよね(笑)


本に敢えて書こうなんて思わないような
当人にとって《当たり前》の事の中にこそ
彼らの本当の成功の理由があるからです。

(それを発掘できるインタビューのスキルを持った人が
書くと非常に学びが多い本になります)



そんな捉えどころがないけど非常に重要な直感ですが…

いったいどうやって鍛えたら良いんでしょう?




ちなみに以前は直感なんてサッパリだった私ですが、

逆に今は直感でしか仕事をしていません(笑)

やる事、書く事、発信する事、全部インスピレーションで
決めていると言っていいくらいです。


だから私の一日は自分でも全く予想が付きません…

今日はこれをやるぞ!と意気込んでカフェに行っても
全然違う発想が浮かんでそれをやっているうちに
大抵は時間切れとなります(苦笑)


そんなわけで

私は《頭で考えたマーケティング理論的に正しい計画》を
全く進められずにこの数年間を過ごしてきたんですが…


その計画外の思い付きに従っていると、
不思議と仕事が回ってしまうんですよ…


今ではもう「頭で立てた常識的なマーケティング計画」の
成就は諦めて(手放して)います。


そんな風に私が直感人間になった理由を考えてみたんですが…
(と言っても私なんてまだまだ直感を使えてない方ですよ)


理由は色々あれど、私の場合は

ボイジャータロットをずっと使ってきたから…
それが一番の要因だろうなと思っています。

---

ボイジャーって同じカードを引いても、そこから読み取る
メッセージは毎回変わるんですよね。

それは、《問い》と《条件》が毎回変わるからなんですが


ボイジャータロットは「このカードはこういう意味だったよな」
…という知識や記憶で《解釈》するのではなく、

問いと相手(自分)とカードとに向き合って受け取った
《感覚》(直感、インスピレーション)で読むんですよ。




その感覚=直感=リーディング能力って、


超能力?…ではありません。


五感、なかでも体感覚の延長線上にあるものです。

誰でも持っていて、実は誰でも使っている能力です。

どれだけ使っているかは人それぞれですが…
意識すれば伸ばすことが出来るんですよ。



つまり?

鍛えれば運だって良くなる!

…って事ですね。



そのための簡単で実践的な方法が、

私もずっと続けてきたボイジャータロットを日常や仕事に使う事…なんですね。




直感をもっと磨きたい!

インスピレーションをもっと活用したい!という方、

ボイジャータロットを日々の生活やお仕事に導入しませんか?




もうボイジャー使ってるよ!という方は

是非そのまま使い続けてください。



ボイジャーは行動を促すツールですから…

毎日1枚引きして、その日の方針を決めて、行動に移す。

そしてその結果をチェックする。



これを続けるだけで人生はどんどん加速するし、

リーディングの精度も上がっていきます。

(そして運が良くなる…というおまけ付きです)


────
編集後記
────

冒頭で触れたバクチャーですが…

以前ブログにも載せた水質浄化剤です。

https://ameblo.jp/ykazuhir4mbb/entry-12451776436.html


これ、一見地味ですが「日本が生んだ奇跡の一つ!」と言っても良いくらいのインパクトがある発明なんです。

(他の奇跡はUE・超重曹水・ガイアの水…などなど)


うちでは既にバクチャーをトイレのタンクに設置してありますが
その狙いは排水をバクチャー化する事による地球環境への貢献…

…だけではありません。


実は排水を浄化するのは風水的に大きな意味があるんですよね。

アウトプットが濁っているとどうなるか…?

だから水回り・排水周りのおそうじはとても大切ですよ〜



ではでは〜ヽ(´ー`)ノ



ーーーーー
☆うちで使ってるバクチャー関連製品
ーーーーー
水槽にもトイレにも使える淡水用バクチャー
https://03auto.biz/clk/archives/uknlvj.html


活性エキス健康サプリメント(最近使い始めました)
https://03auto.biz/clk/archives/gupthc.html

ガーデニングにバクチャーS(ソイル) 土壌改良材
https://03auto.biz/clk/archives/jbgrlf.html




今回も読んでくださりありがとうございます。

よこやまかずひろ<(__)>


〜〜〜
講座/体験会の予定
☆全て遠隔参加可能

日程はこちらからも確認出来ます
https://03auto.biz/clk/archives/wuwcjw.html



アルティメット・エナジェティクス(UE)

■体験会
究極の宇宙の根源と繋がるエネルギーを体験しませんか?
https://03auto.biz/clk/archives/yxbgbs.html


■UEプラクティショナーセミナー
究極のヒーリングエネルギーを誰でも使えるようになる講座
https://03auto.biz/clk/archives/satmjw.html


■UEスーパークリアリング講座
ヒーリングの神髄を学びたい方へ深遠なエネルギーワークの世界を
https://03auto.biz/clk/archives/gjbpak.html



ボイジャータロット

■体験お茶会
https://03auto.biz/clk/archives/yxzypg.html


■認講座レベル1
新規受講 https://03auto.biz/clk/archives/rqvcpe.html

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する