mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
パークゴルフをしました
皆様 お元気ですか 元校長で
社会福祉士のノブちゃんです。
町内会グランドゴルフ同好
会は,週2回(月・水)近く
の公園でしていますが,暑い
8月は中止しました。9月に
入り月曜日久しぶりに公園で
プレイし,次の水曜日は、近
くの幼稚園が公園を使うため,
郊外の高台にある「かごしま
健康の森公園のパークゴルフ
場」へ行きました。パークゴ
ルフは昭和53年(1983
年)北海道で考案されたス
ポーツで,ネットによると全
国に1,283コースあるそうで
す。ゴルフと違い専用のクラ
ブ1本とボール(直径約6セン
チ)を使うゴルフ風のスポー
ツで,ルールはゴルフを簡略
化したものです。
この日は,7人行きました。
それぞれ利用料(600円)を払
い,専用のクラブとボールを
借りて,3人と4人のグループに
分かれてゲームをしました。
コースは4コース,各9ホールの
計36ホールありました。最長の
コースは96mで,ゴルフ場と
違い,歩いてすぐに,次のコー
スがあり,そこの立て札に,距
離やPAR3とか5とか書いてあ
りました。スタート地点から,
直径20センチほどのホールに向
かって,プラスチック製の固い
ボールを打っていきました。
ボールは,ゴルフのように空中
を飛ぶことはほとんどなく,芝
が固いのか中々転がりませんで
した。3人組は9時に始め11時半
ごろ,4人組は12時ごろに終わり
ました。当日の天候は晴れ,日
陰は風があり涼しいでしたが,汗
びっしょりで休憩所へ帰ってきま
した。私は3人組でプレイしまし
た。お互い何度かオービーを出
し,ホールインワンもなかったで
すが,スコアは,36ホールで
118~130という得点でし
た。
ゴルフ,パークゴルフ,グラ
ンドゴルフとゴルフの名の付く
スポーツがあります。いずれも
自分との戦いですが,その違い
は,利用する金額,場所,使う
道具,体力等があるようです。
どれをするかは,自分がおかれ
ている様々な状況によるのでし
ょうか? これらの中で,今自
分にピッタリなのは,グランド
ゴルフのような気がします。