元校長社会福祉士上村伸雄|うっのまいサロン

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

⒋年ぶりの六月灯

皆様 お元気ですか 社会福祉士の
ノブちゃんです

 鹿児島の夏の風物詩である六月
灯(ろっがっどー)が⒋年ぶりに,
本格的に行われました。
 若宮神社は,7月9日(日)境
内に大きな灯籠6個と子供たちが
書いた絵や寄付者の名前が書かれ
た100個ほどの小さな灯籠が飾
られ,舞台発表も日本舞踊やフラ
ダンス等の披露があり,参拝には
行列ができるほど多くの人で賑わ
いました。また,沿道も20ほど
の夜店が出て,久しぶりに人垣の
中をかきわけて歩くほどでした。
また,西郷さんが祭ってある南洲
神社も17・18日の二日間行わ
れました。こちらは,舞台発表は
ありませんでしたが,夜店も40
店ほど出て大変賑わいました。

 このように久しぶりに六月灯が
行われ,私たち町内会のメンバー
はその準備・後始末に追われまし
た。

 若宮神社は6月下旬から会場の
掃除や灯籠等の準備,当日の横3
m,高さ80cmほどの大きい灯
籠6個と100個ほどの小さな灯
籠の飾り付け,そして,夜はこれ
らをはずし,仮の場所へ置き,翌
日朝から,灯籠等を倉庫へしまっ
たり,清掃したりで一段落。
 
 次に南州神社は,これまで大き
く重い灯籠一つを上げていました
が,これを3mほどのコンパクト
なものにしました。これを作るの
に材料を買い,組み立てるのに2
日ほど要しました。そして,六月
灯の前日(16日)に灯籠を上げ,
終わった翌日(19日)朝これを,
下ろし,これまでは町内会の公民
館へ持って行きましたが,今回か
ら南洲神社へ預けることにしました。

 以上のような,準備・後始末,
それに事前に各神社の寄付金集め
もありました。これらのことは役
員だけでは到底できません。町内
会会員皆様のご理解とご協力があっ
て初めてできることです。お陰様
で,毎回役員の方々,町内会会員
の皆様に,「都合のつく方はご協
力ください」とお声がけすると多
くの方々が出席し,お手伝いいた
だいています。
 
 これらの活動は,人と人をつな
ぎ,会話や会食等もすることで,
地域が盛り上がり,発展するよい
機会でもあると考えます。


                                                                                                                       

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する