mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
電子申請
皆様 お元気ですか 元校長で
社会福祉士のノブちゃんです。
鹿児島市では,昨年から町
内会活動補助金の電子申請が
できるようになりました。
ネットによると,「電子申請
は紙で行っている申請や届け
などの行政手続きを,イン
ターネットを利用して自宅や
職場のパソコンを使ってする
ものです。」とあります。昨年
は,締め切りぎりぎりになん
とか電子申請ができました。
今年も申請締め切りが今月末
でしたので,今日(12日)
やっと申請しました。そして,
すぐに町内会総会資料等の補
足資料を市役所へ持参し,申
請内容を担当者にチェックし
てもらい,何とか受け取って
もらいました。
電子申請は,終わってみる
と簡単だったようですが,こ
れまでに何度も申請箇所まで
いけなくて,電子申請は止め
ようと思ったのでした。ネッ
トで市役所の関係部署を検索
しても,町内会補助金の場所
がでてこない,QRコードでと
書いてあるので,スマホです
ると案内画面は出てきても,
申請場面までたどり着けない,
パソコンではIDとパスワー
ドを要求され,それを入れて
も「違います」と出る状態て
した。そこで,市役所の担当
に電話して聞けばいいのです
が,そこまではと思って申請
を躊躇していました。そこに,
昨日校区内の町内会長の役員
会があり,ある町内会長に,
電子申請のことを聞くと
「もう済ませたよ」と。紙に
よる申請もできるのですが,
再び一つ一つ確かめながら,
ネット検索をする中で,どこ
をどうしたのかよくわかりま
せんが,昨年の申請部分が出
てきました。画面の指示に従
い入力していくと,送信場面
までたどりつき,何とか市役
所へ送信することができたの
でした。
申請が済んで思うことは,
申請方法について市役所から
もらった文書に書いてあるの
ですが,細かい部分の説明不
足があるような気がします。
ネットで鹿児島市役所を検索し,
電子申請の箇所を当たるので
すが,それから先を何度も失
敗しました。