元校長社会福祉士上村伸雄|うっのまいサロン

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

西・北九州一周

皆様 お元気ですか 元校長で
社会福祉士のノブちゃんです。

 5月3日から1泊2日で,家内
と二人で,熊本県長洲町(金

魚まつり),佐賀県鹿島市祐
徳稲荷神社,福岡県糸島市,
北九州市,大分県中津市の順

で,走ってきました。車はサ
ンバー。走行距離約980キロ,

ガソリンは約63ℓ。高速代は
9780円でした。

 3日の9時10分に自宅を出発,
高速道を吉田ICから松橋ICま
で走り,「道の駅うき」でミ

カンを買う,安い。国道3号線
を少し走り,宇土で国道57号

線に,すぐに国道501号線へ,
淡青く輝き,時が止まったよ
うに静かな島原湾沿いを走り

長洲町へ,午後2時頃着き,
「金魚と鯉の郷広場」であっ

た金魚まつりを1時間ほど見
学し,佐賀の祐徳稲荷神社へ,
午後5時頃到着。社務所等は閉

まっていたが,京都の清水寺を
思わせる境内に入れた。近くの

嬉野温泉へ行くが駐車できず,
武雄温泉へ,一人500円で入浴,
湯船は二つあり,一つはとても

お熱かった(45度)。高速道の
多久西PAで車中泊。翌日7時10

分出発,唐津を経由し,糸島海
岸沿いの国道202号線のざわめ
く波が押し寄せている小さな砂

浜のある玄界灘を見ながら福岡
市へ,ここから国道3号線を走り

北九州市へ,小倉北区三萩野か
ら国道10号線へ,13時過ぎ焼肉
屋で昼食。「道の駅しんよしと

み」で休憩・買い物。中津で,
日田市へ行く高速道にのってし

まい,すぐに出て中津消防分遣
隊へ寄り,隊員に鹿児島へ行く,
道を教えてもらい,宇佐ICから

高速道にのり,大分道を走る。
鳥栖ジャンクション近くで渋滞

があり,少しノロノロ。熊本方
向の九州道は空いており,広川
SAでガソリン補充,宮原SAで休

憩,どちらも大変混雑。一路鹿
児島へと走る中,横川・溝辺付

近でガソリン量が底を示したの
で,溝辺鹿児島空港ICで高速を
出て,スタンド探し,午後9時を

過ぎており,どこも開いていな
い。隼人で見つけて満タン,国

道10号線を鹿児島へ,午後11時
10分頃,自宅着。ガソリンスタ
ンドが見つかるまでは,ガス欠

が心配でヒヤヒヤでした。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する