mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
「薬って、こわい」って思った話。15年ぶりの受診で感じた健康のありがたさ。
こんばんは、YUKARIです。
今日は、私が久しぶりに病院に行って感じた
ことをシェアさせてください。
先月のお話です。
実は、なんと15年ぶりに病院に行ってきたんです。
正確には、歯医者さんには定期的に通っています。
整形外科にも、数年前に行った事もあります。
しかし、内科などへは これまで、多少の不調は
「ちょっと寝たら治るかな~」なんて言いながら
自然治癒力で乗り越えてきた感じでした。
今回は、東京出張前から 夜横になると咳が出る。
熟睡出来ない状態が続いていました。
それでも、夜の咳以外は 食欲が落ちてるかな?
ぐらいでした。
しかし、夜中の咳も 娘の家に行くと彼女の睡眠の
妨げにもなる気がして。
出張2日目の平日が、オフだったので 近くの病院
を検索してみたの。
なんと、徒歩3分ぐらいのところにありました。
ネット予約・ネット問診・なんなら初診前に支払い
のクレジットまで登録できるようなシステム。
何、何??ちょっと、浦島太郎状態でした。
診察を受けて、これまた15年ぶりに薬を処方されま
した。
素直に飲んでみたのですが――
なんと翌日、全身に赤い発疹が!
これ、「薬疹(やくしん)」というそうで、薬に対して体がアレルギー反応を起こしたようです。
花粉症もないし、これまで蕁麻疹とか出たこともない。
こんな経験、はじめてで…正直ショックでした。
同時に、薬って、やっぱりこわいなって思いました。
もちろん、薬は命を救ってくれる存在になることも
必要なときにはとても頼りになるのかも?
(いや、私はできる事なら 飲みたくないけど)
でも一方で、体にとっては“異物であるということを
身をもって感じました。
私が行った病院の先生(薬疹が出てから再受診)も
「薬は、なるべく飲まない方がいい。
体が治ろうとする力を大切にね」とおっしゃっていて
(でも、ここで処方されたけどね:笑)
同じ病院なんだけど、とある大きな病院の医師が
曜日毎の担当で診ているようでした。
ところで、今回感じたことがもう一つ。
15年ぶりに受診して驚いたのが、
「病院代と薬代が意外と安い!」ということ。
もちろん保険証があるおかげです。
私たちは普段から保険料を支払っていますが、それに
よってちょっと体調が悪くなった時にすぐ受診できて
薬もすぐ手に入る。
それが“当たり前”のように感じていたけれど、本当にそ
れって幸せなことなんだろうか…と、少し考えてしまい
ました。
世界では、薬代が高くて病院に行けない国もたくさん
あります。
ブリガリアなんて、病院の数も少ないし 受診も大変と
友達が話していました。
日本の薬は良く効くとも言っていました。
ブルガリアでは、抗生物質の入った薬はほどんど処方
されないようです。
そんな中、日本はとても恵まれている。(のか??)
でもその一方で、「とりあえず病院」「とりあえず薬」
という発想が、薬の過剰消費につながっていないか…
そんな疑問も湧いてきます。
以前、「世界の薬の消費量の約40%を日本人が占めている」
と聞いたことがあ離ます。
(※正確な数字は時期や統計によって変わるようですが、かなり多いことは確かです)。
便利さの裏にあるもの――。
それを考えるきっかけにもなった今回の通院でした。
やっぱり、
ふだんから自分の体の声を聞いて、
整えてあげることが一番の予防
なんだなぁと改めて実感しました。
みなさんも、どうかご自愛くださいね🍀
健康は、“失って初めて気づく宝物”。
そうならないように、日々を大切に過ごしていきましょう。
毎日のセルフケアも、ほんの数分でも続けると違います。
これからも、自分の体感したことや自分の体で自
体実験したことを、お伝えしていきます。
それでは、また次回のメルマガで
お会いしましょう。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

今日のオススメ商品
*夏限定の味・美味しい桃が農園から直送!!
*平成7年新米・予約販売
なんと、5キロ¥3800です!!
詳細とご注文はこちらから
*****SNSのご案内*****
○ オフィシャルLINE (動画プレゼント)
https://lin.ee/KAClT83
○ LINEオープンチャット・
楽しく健康に16時間断食
匿名で登録可能
○ インスタ(エクササイズ情報アップ)
○ You tube
100本を超える動画をアップ
https://bit.ly/35l18q3
登録・フォローお願いします。
フレンド招待すると、お互いに100ポイントもらえるので
そのポイントも利用可能。
<フレンド招待手順>
①ツクツクのサイトでサインイン
https://tsuku2.jp/
②画面右上の[お客様マイページ]を選択
③マイページ内のフレンド招待を選択
④招待用URL・ソーシャルメディアで招待 or
QRコードでお友達をご招待
⑤お友達がURLをクリックしてアカウント登録
でお互いに100ポイントゲット
ポイントを利用してツクツクショップでお買い物が
できます。
*FacebookやツイッターなどのSNSでのシェアも
OKですよ。
そして、何名招待してもOKです。フレンド招待で
もらったポイントでお買い物や講座受講も出来ます。