mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
「奇跡」を起こす秘訣?
															こんばんは。
一気に秋になりましたね!
日によっては寒いぐらいです。
とはいえ、ワタクシ・・・
やるべきことがいっぱいで
時に冷や汗、動き回って身体から汗をかくという日々です。
◆メルマガ登録者には
冊子「(元)採点者だけが知っている!!
『作文審査員・入試担当者はここを見る!』
入試に合格できる作文のコツ」をプレゼント中
※ご希望の方はメッセージかメールでお知らせください。
 PDFを送らせていただきます!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp
◆メルマガの感想やリクエストなど
 お気軽にご連絡くださいね!!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp
先日、友人に
「どうやったら森下さんみたいに
次から次へとありえないような
いいことが起こるのか不思議で・・・。
真剣に2日間ほど考え込んでしまいました。」
と言われました。
素敵な女性に2日間も
思っていただけるなんて
なーんて光栄なんでしょう!
と嬉しいです。
が、が、が、私は彼女に言いました。
「いいことが起こると同時に、
それ以上にいわゆる『よくないこと』
も他の人と同様に起こっています。
だからこそどうやって解決したらいいか?
じゃあどうする?
をモットーに動いています。
その経験値が大きくなればなるほど
トラブル対応がうまくなって、
結果として奇跡が起こります。」
と。
ちなみに現在もトラブル中💦
ネットがつかえなくなり、
今、ネットカフェで書いています。
これは、勉強における初見の問題に挑む姿勢と
全く同じです。
難問をパッと解く力は、
決して「地頭」という特別な能力ではありません。
これまで数多くの問題の
解き解き方や考え方の「手順」を
言語化してきた努力量です。
ただし・・・正しい努力という限定付きですが。
ちなみにワタクシ…
若い頃は
「賢い人ってなんでもパッとできて、
さほどの努力を必要としない」
と思い込んでいました。
今になって猛省中。													
