作文110番

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

古人と遊ぶ

こんにちは。

作文110番の森下です。

秋らしくなってきましたね!

秋と言えば食欲の秋。

先週は薪ストーブで焼いた「焼き芋」を

知人からご馳走になりました🍠



暖かい日が続き、どうなるかと思いましたが、

焼き芋の日はグーンと気温が下がり、

無事に薪ストーブを入れてもらえました!

私の強い想いが天に届いた❓



◆メルマガ登録者には
冊子「(元)採点者だけが知っている!!
『作文審査員・入試担当者はここを見る!』
入試に合格できる作文のコツ」をプレゼント中

※ご希望の方はメッセージかメールでお知らせください。
 PDFを送らせていただきます!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp

◆メルマガの感想やリクエストなど
 お気軽にご連絡くださいね!!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp


さて、

「なぜ国語なんですか?なぜ国語を面白いと思うんですか?」

という質問。何百回とされました。

国語を面白いと感じる理由の一つとして

「作品にツッコミを入れられる。

昔の人と妄想の中で話を出来るから」

というのが挙げられます。



例えば、

「ふるさとの訛なつかし停車場の

人ごみの中にそを聞きにゆく」

という石川啄木(享年26)の短歌。

長生きできていたら、あるいは令和の時代に生きていたら

逆の立場になってたかもしれないのに・・・等々、

勝手に文豪に話しかけています。



ワタクシ、先日

「大阪から出張で来ているのですか?懐かしい関西弁✨」

と声をかけられました。

去年は偕楽園で「関西から来たんですか?」

と観光客に声をかけられるし・・・。

大阪から遊びに来ていた友人は

笑いをこらえるのに必死でした。

ハイ、啄木氏とは真逆です。



授業中でも文豪、古人のことを

親しげに話す私。

生徒からは「先生、怪しい!

先生、現世では友達いないんですか?」

と聞かれますが華麗にスルーです(苦笑)。



皆さんも時には国語で遊んでみると

楽しいですよ~~~。

あ、近々「平安時代の超イケメン」

在原業平氏とお喋りしよッと。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する