作文110番

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

エンドレスの文章

こんにちは。

作文110番の森下です。

連日の猛暑・・・皆さん夏バテしていませんか?

適度の水分補給、休息等で暑い夏を乗り切りましょうね!

私は・・・暑さによる夏バテは全くないのですが、

この時期特有の多忙ゆえ、眠いです(笑)


◆メルマガ登録者には
冊子「(元)採点者だけが知っている!!
『作文審査員・入試担当者はここを見る!』
入試に合格できる作文のコツ」をプレゼント中

※ご希望の方はメッセージかメールでお知らせください。
 PDFを送らせていただきます!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp

◆メルマガの感想やリクエストなど
 お気軽にご連絡くださいね!!
michikomorishita@kcf.biglobe.ne.jp


さて、まだ7月ですが、今年は読書感想文、

意見文等々の講座、指導開始が早いです。

すでに出張講座は5回、添削指導等を入れると

のべ100名以上をこの半月で指導しました。




おかげで、大きな大きな課題が見えてきたので

今週末以降の講座では新しく資料を付け足さなくては!

と思っています。

その課題内容とは・・・

「段落をしっかりと分けること」

です。



あれもこれも・・・と必死で書いているうちに

文章全体を俯瞰できなくなってしまうパターンが続出。

その結果として400字詰め原稿用紙1枚以上にわたって

全く段落分けがされていない文章が大量生産されています。




正直言って、読むのがきついです。

読み手のことを考えて~と言いたくなります。

読みにくいだけではありません。

結局、何を伝えたいのかが全く伝わりません。

結局、一人一人指導する際に

無理やり字数調整をして段落を作る羽目になるのです。




なぜ段落分けができないのか・・・これは

➀メモ段階においてしっかりとした文章構成を作っていない

②文章全体を俯瞰できていない



上記の2点が主な原因です。

逆に言うと段落を意識して

文章構成を考えてから書くといいわけです。

いやいや、ちゃんと文章構成を考えたよ!

と思っているタイプ、

書く際に「全体を俯瞰する」ことを忘れずに!!




直接指導はこちら

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/70223709421000


動画教材はこちら

https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000164133

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する