一般社団法人 日本アロマ蒸留協会/オフィシャルショップ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

フランキンセンスの香りが嫌い!という方にお会いしたことがありません

ごきげんよう🎶

 

(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。

 

なんだか世の中的にも大変、騒がれている7月5日がとうとうやってきましたね。

 

さとうみつろうさんまんまるマルシェに出展しようかと思っていた私でしたが、

場所的に、ちょっと難しいなということで、今回は、出展を見送りましたが

全国でマルシェが展開されているよう。

 

昨日も朝5時から分刻みにお仕事でしたが

夜は、リアルタイムにて 参加。

 

みつろうさんのカノン、最高でしたが、気がついたら寝てしまっておりました(汗)

 

10万人以上の方がオンタイムで聞いていましたからねえ、、インドでも一緒にお祈りしていると

おっしゃってましたし、これだけのエネルギーが動いているのですから、世界はいい方向に向かっていくよねと

信じております。

 

そんなタイミングで、非常に高品質なフランキンセンスが昨日は

 

オマーンから届きましてね。

 

image

 

ちょっと 本日は、フランキンセンスに関してお届けしますね。
 
フランキンセンス樹脂(ホジャリ)


 フランキンセンスは、乳香とも呼ばれ、日本で人気のアロマセラピーの香りの一つとしても有名です。
15年前は、自宅レッスンで連日、アロマや石鹸のレッスンをしておりましたが、

未だかつて

 「フランキンセンスの香りが嫌い!」という方にお会いしたことがありません。
 
まあ それもATRマトリックスで見るとなるほどなあと思うのですが。
 


 

フランキンセンスの木は、樹高3メートルから7メートルの低木で白か薄い紅色の花を咲かせます。
有名な産地はオマーンで、樹を傷つけて樹液がしみ出て固まった乳白色の樹脂を削って集めます。




この樹脂を蒸留することで得られるのが、有名なフランキンセンスの精油です。

 フランキンセンスは、中世フランス語を由来としておりfranc=「本物の」、incense=「香」の語源をもちます。
 フランキンセンスは神仏への捧げものとして、古くから薫香として焚かれ、新約聖書には、
イエス・キリストが生まれた時の誕生を祝う品として、黄金、ミルラ(没薬)と共に捧げられたと記載されていますよ。

 

 

ミルラは煤が出るので個人的にご家庭では使いづらいなと感じますが
その点フランキンセンスは自宅でも 煤が出にくいので 焚きやすいですね。
 
フランキンセンスは、神仏への捧げものとして、古くから宗教儀式などで薫香として使われて、
黄金と同等の価値がある貴重な香料として使用されてきました。
スパイシーでありながら奥深い森林調の香りは、イライラする心の乱れを静め、
呼吸を深くし、リラックスさせてくれます。
またこの樹脂から採れるこの精油は「若返りのオイル」とも言われ、
乾燥や肌荒れなどの皮膚トラブルにも優れた効果を発揮するため、
エイジングケアにおすすめの精油として有名で、多くの化粧品に添加されています。
かの有名なニールズヤードさんでも人気のシリーズコスメに使われている香りですね。

「若返りのオイル」とも言われるこの香気成分には、皮膚再生作用があり、乾燥や肌荒れなどの皮膚トラブルにも優れた効果を発揮するため、エイジングケアにおすすめです。
 
また心を癒し呼吸を整える働きがあるとされ、呼吸器系の不調改善にも有効性があると言われていますね。
私の考案したローションキットにも、フランキンセンス精油は、よく使っています。

 

image

 



乳香(フランキンセンス)は、世界で最も古くから取引されてきた商品のひとつで、5000年以上の歴史を持ちます。
 現在では、毎年何万トンもの乳香が市場に出回り、カトリックの司祭が使用する香、香水の材料、自然薬品、さらには精油(エッセンシャルオイル)として重宝されていますが、古代の上流階級のエジプト人たちは、この乳香で「邪悪」とされる悪臭を防いだとして有名です。
現代も、お香として炊かれたり、日本の和に馴染みやすい香りで、重宝されています。

 乳香は主に、ボスウェリア属に属する5種ほどの木から採れます。
今回、ご紹介するフランキンセンスは その中でも高品質なロイヤルホジャリとなります。
「キッチン蒸留」素材としてもおすすめです。
 

7月は、諸々変革していく時と言われておりますが

どうしたらいいんだろ〜という方は、

フランキンセンスの香りを使ってみるのもおすすめですよ。

 

こんな感じでルームスプレー〜〜

 

image

 

私が紹介しているフランキンセンスは高品質で大使夫人も口に含んでいるグレードのものであるので

キッチン蒸留にも最適です。

 

先日、エネルギーが見える方に、瞑想で使うと非常に瞑想の質とスピードが上がると

ご報告いただきました。

 

 

 

キッチン蒸留する際には コツが必要ですので

お気をつけくださいね。

 

 

https://ec.tsuku2.jp/items/20211026072241-0001

 

 

購入者には 効能などもメールでお知らせしています。

キッチン蒸留で使いたいけどやり方わからない方は備考欄にお書きください。

詳細メッセージいたします。

 

ということで 今日も普通にお仕事の私です。

 

7月は、色々とあたためてきたことも カタチにしていこうと思ってまして

YOUTUBEチャンネルもスタートします。

 

なんとか自分でと思ってましたが、素敵なプロの方をご紹介いただき、今週、我が家で撮影です。

 

諸々 打ち合わせしてますが、もうすぐUPしますのでお楽しみに🎵

役立つ情報をどんどん発信していきます〜〜

 

 

 

 

そして、今朝は、介護冊子でお願いしているイラストレーターさんから

感動の素敵なイラストが届きました。

 

いよいよ「優しい介護革命」起こすべく

「香りのお水」が広がっていきます。

 

お水は誰とでも優しく馴染み、溶かし込み包んでくれますからね〜〜

 

素敵な週末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する