一般社団法人 日本アロマ蒸留協会/オフィシャルショップ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

手作り化粧水は、本当に肌に良いのか?

おはようございます

(一社)日本アロマ蒸留協会
代表 河内です。


さて 前回のメルマガでは
江戸時代の女性の間で
大ヒットした「花の露」についてご紹介しました。

いばらの花を蘭引きで
蒸留した芳香蒸留水のことでしたね。

一般女性が 美肌を手に入れるためスキンケアに
用いていたというお話をしましたが
その続きです。


いばらの花🌼ってなに?
と思った方も多いかもしれませんね。



野ばらの花のこと、つまりバラです🌼。

初夏、香りのある白い五弁の小花を多数咲かせます。

同じバラ科でも、
華やかな薔薇と異なり、清楚で新鮮な野趣があり
当時の日本人の女性の
つつましさには ぴったりだったのかもしれませんね。

いばらの花を
蘭引きで 蒸留した
花の露 という化粧水🧴は、

江戸時代の女性を虜にしたといいます。

なぜなら この化粧水を
塗ると・・

お肌に 光沢が生まれ
香りもよく
肌のきめをととのえ
しわも 腫れ物(にきびやおでき)
までも 治ってしまう

万能化粧水だったからだといわれています。

市販には多くの化粧水が販売されていますが。。
本当に手作り化粧水で、美肌を手に入れることはできるのでしょうか?

答えは『YES』です。

レシピにもよりますが、
最低限、しかし必須の美容成分を入れることで
リーズナブルに最高のローションを手作りすることができます。

 
私が考案した
手作りローション(精油入り)を
使うようになってから

お肌の調子がよいと
愛用くださっている方たちが
多数いらっしゃいます。


その基材を
精製水から「芳香蒸留水」にするだけで
しっとり具合が 全く違うと
おっしゃっています。

精油と芳香蒸留水は
コンビネーションで使っていく事で
これ以上ない
「素敵な香り」を醸し出すので
香りの面でもおすすめです。


江戸時代も
植物のエキス🌱やパワーがつまった
芳香蒸留水を

日々のスキンケア🧴に用いていたのかと思うと
なんだかうれしいですね😃

そして江戸時代には
いばらの花が 蒸留され愛用されていたわけですが、
このいばらの花にも様々な効能があり
紹介されています。

いばらの花の効能は、
中国の「本草学」から伝わったものですが
その知識をもとに 
貝原益軒が書した
大和本草(やまとほんぞう)と
いう書籍があります。

その書籍の中にも
《野ばらは蒸して露をとり切り傷の薬とする》
などと記載されており
薬として使用されていたこともうかがえます。

肌への効果の知識

そして 
一般庶民が
実際に使って体感した
肌質への効能から

花の露🧴は、愛され
愛用されてきたのでしょう。

肌への効能もわかっているし
実感があるから

手間がかかっても
自らいばらをつみとり
自宅で蒸留し、

手作りされていたのでしょうね。

これは世界でも同じです。

そして 美しくなる化粧水をつくりながら
香りに満たされ
幸せな気持ちになっていたのではと
想像できますね。

さて次回は 
江戸時代後期に
大ヒットした
化粧水について お届けします。
お楽しみに!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する