mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
便秘にも味変にも最高の「香りのお水とは?」
ごきげんよう🎶
(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。
昨日は、母の命日でした。
時が経つのは本当に早いなと思います。
母が亡くなって、その時のある方の繰り返し起こる言動や価値観や考え方を目の当たりにして
私は目を背けていたことを大きく動かすことをして色々なことが変わっていきました。
あの時、行動しなければ今の現実は変わっていなかったと思うので
改めて、「行動する」ということの大切さを感じた1日。
母から私への最後のメッセージだったのかなと昨夜は改めて思い起こした1日。
昨日は、偶然にも実家へ行くことになり、母との思い出を改めて思い出した1日となりました。
もう2年も経ってしまったのか。。。という感じです。
先週末は、家族で母の3回忌も行いました。
集まるのが大好きな母でしたが、当時はコロナ禍で、母も病だったので、感染等を恐れ、全員集合が難しかったのですが
母も天国で喜んでいたかなと思います。
姪っ子ちゃんたち。
法要と会食後は、弟一家と別れて、娘たちと父と銀ブラ。
娘たちは、お洋服など買ってもらい、大喜びでしたね。
その後、ケーキを食べに。
物価上昇が騒がれていますが、、、、ケーキの値段も本当に高騰しているわあと感じます。
下手すると、一人の夕飯代くらいのお値段しますよね??
先日は、お土産でケーキを買ったら、6000円超えてびっくりしました。。昔なら3000円くらいだったのに・・・。
コムサカフェ。
それぞれ1つ2000円前後のケーキ(飲み物別)
作りたてで美味しいですが笑。
しっかり味わっていただきました。
娘たちは、それぞれ一人暮らしをしていますが、この春からは、次女は
大学を卒業し、就職。
次女は、下の子なのでいつまでも幼いというイメージがありますし、
中学時代は学校トラブルで、かなりのエネルギーを私も投じた思いがあるので
より感慨深い。
母もびっくりしているでしょうね。
今月からは、次女は、津田沼自宅に戻るのですが、来週 お引越し〜。
なんだか引越しラッシュです。
結局、話が終わらず、そのままお店を移動して夕飯へ
(父は、次の日から札幌だからと先に帰りました)
大好きなアジアン。
「ママをつれてきたいアジアンがあるけど、そこは遠いから」と、
長女が、携帯でその場でちゃっちゃと調べて、偶然にも訪れたお店でしたが、今の若い子はすごいですね笑
あっという間に予約もしてました笑。
店長さんが、とっても親切で、味も美味しく、パクチーもどんどん追加してくれますし、
最高でした。パクチーの香りもとても濃いので、1本入れるだけで、アクセントとして最高!
ちなみに、パクチーは、キッチン蒸留でも人気の素材です。
パクチーのATRウォーターは、味変にも便利。
パクチー(コリアンダー)やヤローの芳香蒸留水は、便秘を解消するものとして
中東などではとりいれられています。
便秘にお悩みの方は、ぜひキッチン蒸留してみてくださいね。
ただ美味しいだけでないのもATRウォーターの魅力です。
波動まで上げるので、運気もUPしますよ。
パクチーATRウォーターを希釈して飲用するだけ。
カロリーも0なので、ダイエットも兼ねて一石二鳥ですね。
パクチーのキッチン蒸留の際は、茎の部分が重要です。
さて、話は戻って、、、
銀座のベトナム料理、コスパ、ホスピタリティ、味、全て良し〜
銀座でベトナム料理を食べようとなったら 絶対、また伺いたいものです。
銀座で、ベトナム料理を食べたくなったら、ぜひ行ってみてください、おすすめです。
娘たちは都内近郊に住んでいるのですが
「ママ、三浦だと終電もうなくなってしまうのでは?」と心配されて解散笑。
娘たちにまさかの終電を心配されるとは(汗)まあ 結局 三浦に着いたのは0時ほどで
ほぼ終電だったのか??
子供はあっという間に成長しますね。
成長といえば、ルル先生。
もうすぐハーフバースデー!!(6ヶ月)
すくすく成長。食べるの大好き。
745グラムになりました。
ちなみにおやつのボーロも大好き。
歯も生え変わりなのですが ようやく半年になるので
こんなガムも与えています。
ガジガジ夢中。
ルル姫のハーフバースデー記念で、スペシャル企画も行いますので
どうぞお楽しみに🎶
それでは今日も口角上げてお過ごしくださいね🎶
5月には、協会員さんはもちろん、協会員外の皆様も一日お楽しみいただける
「キッチン蒸留イベント」を行う予定にて企画広報委員会メンバーと諸々打ち合わせ中。
5月27日(火)空けておいてくださいませ❤️
お知らせ
🟡 水とミネラルセミナー 最も効果的に安全に安価にミネラルをとる方法(無料)
1月27日 20時から22時
🟡ATR PLUS説明会(横浜& ZOOM 同時開催)
1月28日(火) 10時半から12時半
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/23422803900301
🟡2月17日(月) ATR PLUS活用セミナー
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/60147232200000