ツリーベル教育研究所  【すーさんの学校】

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

78【すーさんの学校】素敵な勘違い!(^^)!

 勘違いには、二つあるそうです。
一つは、「どうせできないだろう」という勘違い。
もう一つは「もしかしたら、できるんじゃないか」という勘違いです。
 この二つの勘違いの違いは、ハッキリしています。
前者は、「できない」というマイナス思考の勘違いです。
後者は、「できる」というプラス思考の勘違いです。
共通していることは、どちらも、まだ、何もやっていないことです。
 でも、大きな違いがあります。
「どうせできないだろう」という勘違いは、最初から気持ちがマイナスですので、行動に移しません。
移したとしても、気持ちが乗っからないので、前に進みません。
進んだとしても、加速度はありません。
 これに対して、「もしかしたら、できるんじゃないか」という勘違いは、気持ちが前向きですので、行動を始めます。
行動がはじまると、いろんなことを考え始めるので、新しい考えが行動に変わります。
加速度だって増していきます。
 同じ勘違いでも、前向きに考えると結構おもしろいものです。
やってもいないのに、「どうせできない」と決めつける人。
挑戦することもしていないのに・・・。
逆に、「できるかもしれないので、やってみます」と言われると、頼む方も気持ちが全然ちがいます。
 大事なことは、気持ちが前向きになっていると、いつでも、素敵な勘違いができることです。
言葉には、魔法の言葉があります。
本当に、できるかできないかは、結果です。
まずは、「できるかもしれない」という勘違いをしよう。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する