mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第259回 口腔ケアはとっても大事!歯周病菌で、骨粗しょう症のリスクが上がるよ
水分を含んだ食べ物と30度くらいの温度があったら、
腐敗が起きるよね。
それが口の中。
口の中に腐ったものがあるのは、嫌よね。
口腔ケアはまめにね。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
歯周病菌やその毒素が全身の炎症を進めます。
具体的に挙げたら、
2時間くらい話し続けないといけないので、
メルマガでは、
歯周病菌と骨粗しょう症について綴ります。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
虫歯や歯周病でレントゲン撮ったら、
歯槽骨が溶けているのが見つかる何って言うことは
よくある話です。
でもね、よく考えて、骨が溶けてるんだよ。
歯根も溶けて、短くなって、歯がぐらついているのよ。
硬い骨や歯が溶けるなんて、大変なことよ。
虫歯菌や歯周病菌、恐るべしです。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
でも、虫歯菌や歯周病菌が
直接歯を溶かしているわけではありません。
これらの菌が出す、炎症性サイトカイン(炎症を
引き起こしたり、促進させる物質;TNF-αなど)が
歯槽骨の骨細胞や骨芽細胞を刺激して、
破骨前駆細胞を破骨細胞に変えたり、
未熟な破骨細胞を成熟させたりするために必要な
RANKLの生産が増えるからです。
これにより、破骨細胞の活動が活発になり、
歯槽骨が溶けます。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
皆さんご存知の通り、
歯周病菌は、血管を食い破る菌です。
だから、
歯周病菌も破骨細胞の活動を活発化させるTNF-αは
全身を巡ります。
結果として、
歯周病だと骨が溶けるのは歯槽骨に留まらず、
骨粗しょう症のリスクが6.3倍にまであがります。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
恐ろしい事実だよ~。
アロマならちゃんのカバンには
必ず、歯磨きセットが入っています。
外食でも必ず、歯磨きするよ~。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
歯周病菌は全身循環して、
身体の中の色々なところで炎症を起こさせているよ。
皆さんご存知の通り、
炎症は、酸化と糖化と共に
病気と老化の3大原因の1つだからね。
炎症はできるだけ少なくさせたいよね。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
<抗炎症作用のあるもの①>
モノテルペン炭化水素やアルデヒドの成分を含む精油
柑橘系の果皮やジュニパー、サイプレス、
ユーカリ・シトリオドラ、レモングラスなどの精油がお勧め。
膝ケアのブレンドA精油は、
抗炎症一番い考えて作ったブレンドよ(^▽^)/
アロママッサージすると
免疫力も上がるから、全身の不要な菌も抑止できるよね。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
<抗炎症作用のあるもの②>
善玉Caも抗炎症作用を示します。
内科の先生が次のようなデータを開示してくれています。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
歯周病が沢山居る口腔のケアは、
「あなたを守る!精油ブレンド」を咽スプレーしてみてね。
アロマスプレーそのものは次のページから
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
長く生きていて起きやすい病気は、
生活を見直すことと
ちょっとした知識と
その知識を活用したセルフケアが大事よね。
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
汗が沢山出て、身体はミネラル不足ぎみ。
瞼がぴくぴくしたり、足が攣ったりすることがあるなら、
要注意だよ!
骨に豊と書いて體(からだ)です。
骨が豊かだと良い人生が送れるよ(^▽^)/
善玉Caは異所性石灰化を起こさないCaです。
善玉Caは2タイプあります。
・Caタブレット
・Caパウダー
・善玉Caのこと知りたい方はこちら
整形外科医の常識をも覆す「奇跡のカルシウム」
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
<アロマならちゃんのセミナー>
■「アロマ膝ケア体操」
皆さんと一緒に膝も良くして、
体操で少し下肢の筋肉つけたいと思っています。
オイルケアの後の体操は効果抜群よ。
2025. 8.31㈰、9.14㈰、9.28㈰
https://x.gd/tcoEv
1チケットで2回受講できます。
また、オールインワンAもしくはB 、
ホホバオイルを1本以上ご購入の方に
https://x.gd/P4cj0
本講座の2回の参加をプレゼントします。
膝ケアもしっかりやるし、
大腿の筋肉つける運動もします。
脚は自分で作るもの。
元気で奇麗な脚を手に入れましょう。
■あなたの体を立て直す・カルシウム講座・第45回
カルシウムの意外な働きを知り、骨・関節のお悩みを改善するヒント講座
(zoom講座)
カルシウムのこと知っているのと知らないのとでは、大きな違い!
2025.10.19㈰ 9:30~12:00
https://bit.ly/3MAWus7
10:00~12:00 Caの働き、善玉Caと悪玉Caなど
講師 一般社団法人日本予防医学推進協会 島田 出さん
9:30~9:50はアロマならちゃんの前座講座を行います。
■本物のセラピストになる!「アロマ膝ケア®プロ養成講座」
https://bit.ly/3xuvWDc
リラクゼーションではなく、
本当に喜ばれる施術を学ぶ講座です。
アロマ膝ケアを行うための理論と実技を
動画で学ぶので、
ご自身のスケジュールに合わせて、
学習が進められます。
実技の確認はzoomや対面で行います。
膝だけではなく、外反母趾や座骨神経痛など、
下肢全般のトラブルを解決する方法まで学びます。
サポートするのは、楢林佳津美です。