mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

第147回 寝る前の腸揺らしが日課になりました

体の中も重力が働いていること気にかけてる?

下腹部のポッコリは小腸が垂れてきているからだよ。
一日1回、元の場所に戻してあげると

ポッコリが定着しなくていいよ。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

いやいや、元に戻すって、どうするの?
自分で出来るの?
腸揉みするの(手が疲れるじゃないの)?

ですよね。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

アロマならちゃんが
良い方法を教えてあげましょう。

お風呂に入ったときに、行うと
意外に簡単にできます。

浴槽の縁に後頭部を置いて、
背中を45度くらいの角度にします。

うちのお風呂は脚の方が段になっているので、
その段の角に足を乗せますが、

浴槽の底がフラットなら、
脚は伸ばしたままでもOKです。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

その姿勢で、腹筋は緩めます。

手は、爪と爪が向き合う形にして、
両手の第2~4指を下腹部に当てて、
指圧します。

痛くない圧の範囲ね。
だけれど、押した指にお腹からの反発を
しっかり感じるくらいの圧ね。

そして、その圧を入れたまま、
縦に1cm揺らします
(横じゃないよ)。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

3回くらい揺らしたら、
他の場所に指を移動させて、

指圧して、縦に1cm揺らします。
お臍より下の
下腹部全体10か所くらい、行います。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

すると、骨盤の中に落ちていた小腸
(下腹部ポッコリの原因)が

お臍より上に移動して、
下腹部がスッキリしているよ~。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

大腸も小腸も長年生きていると
緩んで、垂れ気味になるのよね。

垂れていたら、蠕動運動も十二分にできないでしょ。

なので、1日1回元の正しい位置に戻してあげた方が
いいに決まっています。

でも、腸揉みを自分でしようとすると
手が疲れちゃうので、

沐浴中なら、水圧を利用できるでしょ。
この方法なら、手も指も疲れないよ~。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

お臍より下の下腹部だけではなくて、
上腹部も同じように行えば、
胃のマッサージにもなるし、

意識して、上行結腸、下行結腸、S状結腸でも
同様に行えば、消化管全体のいい刺激(^▽^)/

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

小腸は弛緩した状態だと6-7メートルあるでしょ。
生きた人間で、縮んでいるときでも3メートルでしょ。
長いよね。

それが腹腔の中央にぐにょぐにょ曲がりくねって
収まっているんだからね。

満員電車に滅茶苦茶に詰め込まれた状態みたいでしょ。

なので、揺らしながら、
腸と腸が触れ合っているところに、
余裕を作るという意味でも揺らすのはいいです。

緊張も取れるしね。

そして、揺らすことで、
腸の中身も進みやすくなったら良いよね。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

お腹揺らすと気持ちいいから、
お布団に入ってからも、最近は腸を揺らしています。

膝まげて、爪と爪を合わせて、
両方の第2~4指で指圧して、
膝をほんの少しだけ、揺らすの。

そうすると、直ぐに腸が蠕動運動して、
グルグルいうのよね.

私としては、お腹の正中線と上行結腸、下行結腸の
3ラインはしたいのだけれど、

上行結腸の途中ぐらいで、意識なくなって、
寝ちゃっている感じ。

お腹揺らしは、入眠効果もあるようです(^▽^)/

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

そうそう、今日はアロマの話を書かなかったけれど、

アロマのマッサージをすると
植物油が組織に浸透して、
細胞1つ1つを柔らかくするから、
私は週1くらいで、お腹にアロマオイルを塗っています。

お風呂上り、浴室内で塗ることが多いかな。

よく使うのはアロマ膝ケア用のオールインワンBです。
https://ec.tsuku2.jp/items/02051011234561-0001
(ラベンダーやオレンジが入っているから、
 リラックスできるからね~。)

腸までしっかり刺激を与えたいときは
立位で、背中が床と平行になるように前屈して
(腸が床方向に垂れます)、

その姿勢で、左右に腸を動かすようにすると
結構深くまで、刺激できます(^▽^)/

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

<アロマならちゃんの月例zoomセミナー>

■「外反母趾・内反小趾・浮指・むくみ改善!下腿・アロマセルフマッサージ・ZOOM講座」
2023.5.13㈯ 9:30~11:30
https://bit.ly/3ltS0aL
テニスボールを使って、
なかなか刺激を伝えにくい深部までアプローチするので、
下腿がものすごくすっきりします!
曲がった親指、小指、諦めないでね。
アロマならちゃんが治し方を伝授します。
痛みがなくなります。むくみもすっきり。
他では教えてもらえない、深部までのケアが好評です。

■「O脚・X脚・膝の痛み改善・痛みはどこへ?脚がまっ直ぐ!アロマ膝ケア・セルフマッサージ・ZOOM講座」
2023.5.20㈰ 9:30~11:30
https://bit.ly/3BXCjQP
93.9%の方がたった
1回のアロマ膝ケア・セルフケアで
痛みの緩和が5割以上!
アロマならちゃんが、セルフケア伝授します。
テニスボールも使って、大腿の深部までケアします。
ご自身の脚のコンディションを再確認できます。
一生もののケア方法だよ~。

■あなたの体を立て直す・カルシウム講座・第29回
カルシウムの意外な働きを知り、骨・関節のお悩みを改善するヒント講座
2023.5.28㈰ 9:30~12:00 
https://bit.ly/3MAWus7
10:00~12:00 Caの働き、善玉Caと悪玉Caなど 
講師 一般社団法人日本予防医学推進協会 島田 出さん
9:30~9:50はアロマならちゃんの前座講座を行います。

■セラピスト必見!再生医療の今を知る講座
カルシウムの意外な働きを知り、骨・関節のお悩みを改善するヒント講座
2023.6.3㈯ 9:30~11:30
https://onl.bz/EcesJgF
今後の医療のトレンドの再生医療の現状を学び、アロマでの施術を比較します。
セラピストとしては、知っておきたい内容です。

■本物のセラピストになる!「アロマ膝ケア®プロ養成講座」
https://bit.ly/3xuvWDc
リラクゼーションではなく、
本当に喜ばれる施術を学ぶ講座です。
アロマ膝ケアを行うための理論と実技を
動画で学ぶので、
ご自身のスケジュールに合わせて、
学習が進められます。
実技の確認はzoomや対面で行います。
膝だけではなく、外反母趾や座骨神経痛など、
下肢全般のトラブルを解決する方法まで学びます。
サポートするのは、楢林佳津美です。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する