【楢林佳津美プロフィール】

1982.4 東京理科大学 
    理工学部 数学科 入学 
1986.3 同校 卒業 
1986.4 ㈱日立製作所 
​   生産技術研究所 入社 
   社内工場の生産の効率化の研究
​   (VTR工場・半導体工場) 
1990.12 同社退社 
1991.6 ㈱イトーキクレビオ 入社 
     国立病院、大学病院等のカルテ
​            管理システムのシステムエンジニア 
1996.3 同社退社 
1996.4 東京医療専門学校 入学 
1996.10 日本アロマコーディネーター
​              協会 設立
​            (現在同協会の主任講師) 
      以降アロマセラピーのセミナーの
​      講師や雑誌への執筆活動 
1997.6 (有)アマチ 法人化 
1997.10~2006.7 東京療術学院 
​              ホリスティックアロマセラピー
​              講師 
1998.3 東京医療専門学校 卒業、
​              鍼師、灸師、マッサージ師の
​              国家資格取得 
1998.5 アマチ鍼灸マッサージ治療院
​            (アロマハピネス)開院(現在は閉院) 
2002.1 アロマセラピーケアガイド」
​              執筆、(2007.10 第10版) 
2002.3 NHK「首都圏ワイド」出演 
2002.9 NHK「おしゃれ工房」出演 
​2005.4~2018.12 東京理科大学
​              公開講座講師 
​2013.8 「症状別アロマケア実用ガイド アロマを家庭の薬箱に! 」執筆 
​2015.5 一般社団法人日本アロマ膝ケア
​              協会 設立 
​2020.9 「アロマ膝ケア®」執筆 

<執筆図書>

アロマ膝ケア®

<アロマ膝ケア®before,after動画>

アロマ膝ケア®before,after動画

<楢林佳津美が多くの方に知ってもらいたい内容の講座>

①アロマ膝ケア®セルフケア
​日本人女性の60代では4割、80代では8割
​の方が変形性膝関節症(グレードⅡ)と​
​診断されています。 
​アロマ膝ケアは、アロマオイルを膝と
​太ももに塗布して、マッサージするだけ
​ですが、講座の後、9割以上の方に痛みの
​緩和があります。O脚が酷くて、杖を
​手放せなかった人でも、自分でアロマ膝
​ケアを繰り返し行って、​脚が真っ直ぐに
​なった事例もあります。
​(日本アロマセラピー学会、統合医療学会で発表済み)

②アロマ外反母趾・内反小趾セルフケア
​日本人女性40-60代では、約半数が外反母
​趾です。下腿の筋肉と骨の関係を考慮し
​て​組織を柔らかくするアロマケアを行う
​と、​外反母趾・内反小趾が改善します。
​この方法を学び、膝から下にアロマ
​オイル​を塗って、実技を行います。
③アロマ乳がん予防セルフケア
​今では、日本人女性の9人に1人が一生
​のうちに一度は乳がんに罹患します。
乳がんと言っても乳房のどの部分に
​できやすいか、好発部位があります。
​どうして、その部分に発症しやすいかを
​考慮したセルフ・乳房マッサージの方法
​を​学びます。
更に各研究機関で抗腫瘍作用があること
​が​認められた精油を紹介します。
実技は洋服を着たまま、オイルは塗らず
​に​行います。
④アロマ乳がん・リンパ節切除後の上肢浮腫予防セルフケア
​乳がん手術で、リンパ節切除後、上肢の
​浮腫が起こりやすくなります。血液、
リンパ液は休みなく移動しているので、
​毎日のセルフケアができたら、浮腫を
起こさず、快適に過ごすことができます。
アロマオイルを用いれば、難しい手技は
​不要で、自分で行うことができます。
また、再発予防にも貢献します。
​上肢のマッサージとリンパ液を流す方向
​を実技を通して学んでもらいます。
⑤アロマ認知症予防セルフケア
​誰もが認知症には罹患したくないでしょ
​う。徘徊もする認知症の方に頭部の
ツボなどの指圧をすることで、
​徘徊しなくなったという海外の論文が
​あります。
アルツハイマーの原因とされるアミロイ
​ドβ生成に関わる酵素の働きを阻害する
​精油で、頭蓋への刺激をすることで、
​認知症予防のセルフケアをお伝えします。
​脳へ十分な血液を供給するための首の
​マッサージも行うので、施術後は、
​瞳がぱっちり、意識がシャープになり
​ます。
⑥アロマ帯状疱疹予防セルフケア
​水疱瘡に幼いころ罹患した方は、
​帯状疱疹になりえます。
​特に三叉神経第一枝(眼神経)へ発症
​すると視力低下・失明、脳梗塞・脳の
​血管の狭窄と動脈瘤も起きえます。
​帯状疱疹や口辺ヘルペスに対する今まで
​の臨床経験から、アロマオイルで予防が
​できると考えます。
​どの部位にアロマのオイルを塗布する
と効果的か、解剖学も合わせて学び、
​オイルの塗布も体験してもらいます。
⑦アロマ口腔ケア
​歯周病菌が口腔以外の体の様々な疾病と
​関連があることが分かってきました。
特にパーキンソン病やアルツハイマーと
​の関連は驚愕です。
また、リウマチの悪化や骨粗しょう症と
​も関連があり、見逃すことができません。
歯周病菌や虫歯菌に対する抗菌作用は
​様々研究されています。
それらを紹介するとともに精油での
​具体的なケア方法を紹介します。
⑧體(からだ)の中でのカルシウムの働き
体のCaは骨に99%蓄えられているそう
​ですが、残りの微量で、体の働きを
サポートしています。表皮を潤したり、
​ターンオーバーを正常化させるためにも
Caは不可欠ですし、脳での神経伝達物質
​のやり取りにもCaは欠かせません。
体内時計を安定させるにもCaが必要です。
​組織から変異細胞を押し出すのもCaが関
​わ​っています。講座ではこういった、
​一般に​は知られていないCaの働きをお伝
​えし、​どんな食品からCaを摂取摂ったら
​良いか、​逆にどんな食品は摂ってはいけ
​ないかを​お伝えします。
​更に、脊柱管狭窄症や変形性股関節症な
​ど骨や関節の不具合に対する改善方法を
​お伝えします。