mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

第121回 今日からできる・アロマならちゃん式・寒さ対策①

今年は冬が早く来るのかな。
アロマならちゃん、寒がりなのよねぇ。
冬は苦手です。

寒さ克服のために心がけていることを綴ります。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

ご飯食べた後って、体が自然と温かくなるでしょう。

消化管は平滑筋で、
蠕動運動しているときは産熱されるので、
体が温かくなります。

冷え性の人って、この産熱運動が緩慢な人が
多いです(消化に時間がかかる)。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

消化管の蠕動運動は食べ物が入ってきた
(物理的な)刺激によって、動き始めます。

ですから、マッサージによるお腹への物理的な
刺激は腸の運動を活発にさせます。

とはいえ、
寒い季節にお腹を出して、マッサージするのは
抵抗がありますね。

なので、お腹を指圧することをお勧めします。

これなら、洋服を着ていてもできるしね。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

自分で行うときは、
上を向いて寝て、膝を立てて、腹筋を緩めて、
両手の第2~5指の爪を接した手つきで
お腹を指圧します。

みぞおちから恥骨までの正中線のラインを
5,6点(お臍を直接は押しません)と
お腹を大きな円を描くように時計回りに
指圧します。

(ちょっと触っただけで、
 お腹がグルグル言い出すよ。)

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

ベッドに寝て、膝を曲げて行っても良いですが、
アロマならちゃんのお勧めは、
沐浴中、お湯につかりながらの指圧です。

水圧も手伝って、腸の形が分かるくらい
しっかり指がお腹に入ります
(決して、苦しくはない圧です)。

アロマならちゃんは
腸の形が分かるくらいまで指圧出来たら、
縦に揺らして、腸をマッサージしています
(長いソーセージみたいに感じるよ~)。

これを何か所か行うと
重力で下に垂れ下がった小腸が
元の位置に戻ります
(ポッコリお腹も解消します(^▽^)/)。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

小腸は2~3mと長くて、
それがお腹の真ん中に収まっているわけだけれど

立位、座位だとどうしても下垂してしまいます。
言ってみたら、エコバッグの中に
買った野菜が無造作に
入れられているような感じになっているから、

1日1回、所定の位置に戻してあげるのは、
とても良いこと。

腸の位置を整えるとお腹も軽くなります。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

胃下垂や腸下垂の方も
是非、お腹のマッサージ行ってください。

蠕動運動が上手になると、
消化活動がスムーズになるばかりか、
平滑筋もしっかり働くので
(腸が筋トレをしている)、
引き締まって、下垂しづらくなります
(便秘の改善にもなるね)。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

それから、アロマならちゃんは腹式呼吸も
心がけています。

腹式呼吸をすると
自然とお腹をマッサージしたことになります。

腹式呼吸で、横隔膜が上下すると
腹腔の臓器もそれに伴って、上下するので、
自然と腸の運動になります。

(腹式呼吸の呼気と吸気の時のレントゲン写真を
見たことがあるんだけれど、
吸ったときには映っていた胃が、
吐いたときには横隔膜と一緒に上がって、
下の方がほんの一部しか写っていないレントゲン写真を
見たことがあります。
横隔膜を上下させることで、腹腔内の臓器が
相当移動していることが分かりました。)

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

そして、“えっ!?”と思う情報を1つ。

「熱いお茶は冷えの元凶になります」

熱いお茶は漢方では、解熱剤として使われるほど
体を冷やす作用があります。

冷えを感じたら、熱いお茶は飲み過ぎないようにね~。

コーヒーやウーロン茶、麦茶も涼性の飲み物です。
ほどほどに。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

次回は
レイノー現象と言って、冷えが原因の
手足・鼻・耳などに起こる極度の虚血状態にも
いいアロマのレシピを書くね~。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

<アロマならちゃんの月例zoomセミナー>
■自分で出来る!乳がん予防・再発防止・
アロマセルフケア・ZOOM講座(女性限定・少人数)
乳房の仕組みや周りの組織の特徴と
乳がん予防・再発防止のための精油ブレンドを
用いたアロマセルフケア講座です。
2022.10.8㈯ 9:30~12:00 
https://bit.ly/385WyAW
1回5分で行える!気軽に良い香りで、
乳がん予防、再発防止するための
セルフケアの講座です。

■「O脚・X脚・膝の痛み改善・痛みはどこへ?脚がまっ直ぐ!アロマ膝ケア・セルフマッサージ・ZOOM講座」
2022.10.15㈯ 9:30~11:30
https://bit.ly/3BXCjQP
93.9%の方がたった
1回のアロマ膝ケア・セルフケアで
痛みの緩和が5割以上!
アロマならちゃんが、セルフケア伝授します。
テニスボールも使って、大腿の深部までケアします。
ご自身の脚のコンディションを再確認できます。
一生もののケア方法だよ~。

■あなたの体を立て直す・カルシウム講座・第23回
カルシウムの意外な働きを知り、骨・関節のお悩みを改善するヒント講座
2022.10.16㈰ 9:30~12:00 
https://bit.ly/3MAWus7
10:00~12:00 Caの働き、善玉Caと悪玉Caなど 
講師 一般社団法人日本予防医学推進協会 島田 出さん
9:30~9:50はアロマならちゃんの前座講座を行います。

■「外反母趾・内反小趾・浮指・むくみ改善!下腿・アロマセルフマッサージ・ZOOM講座」
2022.11.5㈯ 9:30~12:00
https://bit.ly/3ltS0aL
テニスボールを使って、
なかなか刺激を伝えにくい深部までアプローチするので、
下腿がものすごくすっきりします!
曲がった親指、小指、諦めないでね。
アロマならちゃんが治し方を伝授します。
痛みがなくなります。むくみもすっきり。
他では教えてもらえない、深部までのケアが好評です。

■本物のセラピストになる!「アロマ膝ケア®プロ養成講座」
https://bit.ly/3xuvWDc
リラクゼーションではなく、本当に喜ばれる施術を学ぶ講座です。
アロマ膝ケアを行うための理論と実技を動画で学ぶので、ご自身のスケジュールに合わせて、学習が進められます。実技の確認はzoomや対面で行います。膝だけではなく、外反母趾や座骨神経痛など、下肢全般のトラブルを解決する方法まで学びます。サポートするのは、楢林佳津美です。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する