mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

第122回 今日からできる・アロマならちゃん式・寒さ対策②

暖かい空気と冷たい空気の接する前線が
行ったり来たりで、天気予報がとても気になりますね。

今回は、冷え症の人に是非マッサージして欲しい
部位と末端に塗布したい精油のブレンドを
紹介します。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

冷えを感じるところは、手先とか足先とかですよね。
そうなると血行を良くしようと思って、
足首から下、ふくらはぎなどをマッサージしたら
良いのかなぁと思いますよね。

確かに、マッサージしたら血行が良くなって、
マッサージの最中は、温かく感じます。

でもね、片方の足のマッサージが終わって
もう片方の足をマッサージの最中に
既に、マッサージが終わっている足が
冷たくなっているということがしばしばあります。

う~ん、残念。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

血液は熱を運びます。

末端に血液が来なくて、冷えてしまう理由は、
手や足よりももっと大事な臓器が冷えないように
それらの臓器に血液を送っているからです。

寒いところに居るとトイレに行きたくなりますね。

それは、寒い所では、腎臓を冷やさないように
腎臓を通過する血液の量が多くなるので、
尿が生成されてしまうからです。

足や手よりも腎臓の方が大事だもねぇ。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

安静時は、腎臓の他に肝臓にも心拍質量の
1/4が流れます。

つまり、腹巻ラインに心臓から拍出される血液の
1/2が流れ込むって言うことよね。

お腹を冷やせば、血液を集めて、
温めようとします。

つまり、お腹が冷えないようにすれば、
手や足にも血液が分配されやすくなる
ということよよね。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

お腹を冷やさないように、しっかり、
産熱するためには、
前回も書きましたが、お腹もマッサージが
とても大事。

それと、特に下半身の冷えが気になる人には
仙骨(骨盤の真ん中の骨、脊椎の土台となる骨)を
マッサージしてください。

仙骨からは、脊髄から伸びた副交感神経が
下腹部に向かって伸びているので、
この骨を刺激すると血管がふわっと広がって
下肢をマッサージしなくとも、
下肢に血液が流れやすくなって、
脚が温かくなります。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

仙骨は自分でも触れることが出来るところだから、
セルフケアもできますね。

アロマオイルを塗って、
手をグーにして、縦方向と横方向に動かして
仙骨を刺激しながら、オイルを擦り込んでください。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

それから、誰かに施術してもらえるなら、
背骨の上に、アロマオイルを塗ってもらってください。

ここは督脈という経絡が流れていて、
「陽の大絡」という別名があります。

東洋医学の陰陽の“陽”を束ねる経絡なので、
体を温めるには効率的な経絡で~す。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

うつ伏せになって、
アロマオイルを背骨に塗ったら、
手のひらを行ったり来たりさせながら、
背骨にオイルを浸透させてください。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

では、最後に末端ケア用の精油のブレンドを
紹介します。

フランスの内科のDr.に教えてもらったレシピです。

ローズマリー・シネオール、ビターオレンジ、
ヘリクリサムイタリカム、ラベンダー、
クラリセージ、セージ、ペパーミントを
ブレンドします。
(ペパーミントやセージは少なめ)

このブレンド精油を植物油に混ぜて、
手や足に塗って、マッサージします。

血液・体液の循環を促進し、
自律神経を調整する作用のある精油が
相乗的に働いてとてもいいですよ。

病気が原因でない冷えで、レイノー現象
(虚血状態)の人にも試してもらいたい
ブレンドです。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚


次回は
マッサージ以外で、冷えを緩和する方法を書くね~。

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

<アロマならちゃんの月例zoomセミナー>

■あなたの体を立て直す・カルシウム講座・第23回
カルシウムの意外な働きを知り、骨・関節のお悩みを改善するヒント講座
2022.10.16㈰ 9:30~12:00 
https://bit.ly/3MAWus7
10:00~12:00 Caの働き、善玉Caと悪玉Caなど 
講師 一般社団法人日本予防医学推進協会 島田 出さん
9:30~9:50はアロマならちゃんの前座講座を行います。

■「外反母趾・内反小趾・浮指・むくみ改善!下腿・アロマセルフマッサージ・ZOOM講座」
2022.11.5㈯ 9:30~12:00
https://bit.ly/3ltS0aL
テニスボールを使って、
なかなか刺激を伝えにくい深部までアプローチするので、
下腿がものすごくすっきりします!
曲がった親指、小指、諦めないでね。
アロマならちゃんが治し方を伝授します。
痛みがなくなります。むくみもすっきり。
他では教えてもらえない、深部までのケアが好評です。

■「O脚・X脚・膝の痛み改善・痛みはどこへ?脚がまっ直ぐ!アロマ膝ケア・セルフマッサージ・ZOOM講座」
2022.11.12㈯ 9:30~11:30
https://bit.ly/3BXCjQP
93.9%の方がたった
1回のアロマ膝ケア・セルフケアで
痛みの緩和が5割以上!
アロマならちゃんが、セルフケア伝授します。
テニスボールも使って、大腿の深部までケアします。
ご自身の脚のコンディションを再確認できます。
一生もののケア方法だよ~。

■本物のセラピストになる!「アロマ膝ケア®プロ養成講座」
https://bit.ly/3xuvWDc
リラクゼーションではなく、
本当に喜ばれる施術を学ぶ講座です。
アロマ膝ケアを行うための理論と実技を
動画で学ぶので、
ご自身のスケジュールに合わせて、
学習が進められます。
実技の確認はzoomや対面で行います。
膝だけではなく、外反母趾や座骨神経痛など、
下肢全般のトラブルを解決する方法まで学びます。
サポートするのは、楢林佳津美です。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する