メールマガジンの購読

恵心堂
福岡市で鍼灸院をお探しなら、薬院駅近く・国家資格所持者が施術する惠心堂へ。
鍼灸とイネイト活性療法を駆使して、あなたの身体のお悩みに対応いたします。
土曜17時、平日19時まで受付。
【オフィシャルサイト】
https://keishindo.jp
【美容サイト】
https://ladies.keishindo.top/
【Instagram】
https://www.instagram.com/keishindo3749/
【ツクツクサイト】
https://tsuku2.jp/keishindo
当店のメールマガジン配信サービスはウェブサービス「ツクツク!!!」と提携しメールマガジンの配信を行っております。
購読登録にあたり、ご利用規約をお読みの上、登録にお進み下さい。
メールマガジン バックナンバー
過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。
- 号外【冬季休暇のお知らせ】
- 【必読:いよいよ始まります】
- 【重要なお知らせ】
- 再送【夏季休暇のお知らせ】
- 号外【夏季休暇のお知らせ】
- 第56号【日焼け対策は大丈夫?】
- 第55号【そのダルさの原因は?】
- 第54号【自律神経のオハナシ】
- 号外【再送:GW休暇のお知らせ】
- 号外【GW休暇のお知らせ】
- 第53号【え?まだ花粉症なんですか?】
- 第52号【血が足りません!】
- 号外【冬季休暇のお知らせ】
- 第51号【ウイルス抑制効果を確認!】
- 第50号【夏型のカラダとエアコン】
- 第49号【血液こそ健康の要】
- 第48号【そのダイエット、危険です!】
- 第47号【水分は大切です】
- 第46号【姿勢が崩れていますよ!③】
- 第45号【姿勢が崩れていますよ!②】
- 第44号【姿勢が崩れていますよ!①】
- 第43号【二日酔いの予防と対処法は?】
- 第42号【マスク、外す?外さない?】
- 第41号【ヒノキの花粉飛散は最高潮?】
- 第40号【季節を分ける?年を分ける?】
- 第39号【食いしばりのメカニズム】
- 第38号【塩水で目を洗う】
- 第37号【ずっと便秘でした】
- 第36号【なぜ美容鍼をするとリフトアップし、肌の弾力が蘇るのか!?】
- 第35号【そのシリカ(ケイ素)は本物ですか?】
- 第34号【男性型更年期障害】
- 第33号【顔がむくんでますよ】
- 第32号【自律神経の不調=秋バテ】
- 第31号【油で口を洗う?】
- 号外【電話回線復旧のお知らせ】
- 第30号【キノコで治療効果アップ!】
- 第29号【風邪をひいたら食べない!?】
- 第28号【腫瘍が出来る原因と対処法】
- 第27号【神経痛で天気予報】
- 第26号【その症状、血栓かも!?】
- 第25号【血液型のハナシ】
- 第24号【ヘルニアは放置で治癒する】
- 第23号【骨粗鬆症の原因は◯◯だった!】
- 第22号【骨はレモンで守れ※再送】
- 第21号【マスクの下はどんな顔?】
- 第20号【日々の健康法⑦変顔で健康?】
- 【号外】ポイント増量計画
- 第19号【日々の健康法⑥食べ合わせ・その2】
- 第18号【肌荒れは皮膚のケガ】
- 第17号【本当の若返りは細胞の若返り】
- 第16号【季節の野菜を食べましょう!】
- 第15号【痛みはサイン②】
- 第14号【痛みはサイン①】
- 第13号【電磁波の影響を抜く】
- 第12号【重金属を身体から抜く】
- 第11号【身体に溜まる金◯】
- 第10号【コリのメカニズム】
- 第9号【覚◯剤より依存性の強いものとは?】
- 第8号【温冷水浴の効果的なやり方】
- 第7号【日々の健康法⑥朝日を浴びる】
- 第6号【2022年を上昇運で過ごす】
- 第5号【日々の健康法⑤食べ合わせ・その1】
- 第4号【日々の健康法④舌磨きをする】
- 第3号【日々の健康法③温冷水浴をする】
- 【日々の健康法②鼻うがいをする】
- 【日々の健康法①朝一番に水を飲む】
メールマガジンを購読するには
ツクツク!!!へのログインが必要です。
※スマートフォン・携帯など通信キャリアメールをご登録の際は事前に「tsuku2.jp」ドメインからのメールを受信出来るよう設定してください。また、gmailなどのフリーメールをご利用の場合、稀にtsuku2.jpからのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられる場合がございます。併せてご確認ください。
各キャリア「ドメイン指定受信」設定方法