ピタゴラ数秘学
「ピタゴラ数秘学」とは、数学者ピタゴラスによる人類最古の数秘学で、個性心理学や星占術など12分類のベースとなっている学問です。
誕生日(月日)だけで、生まれ持った素質や使命、バイオリズムなどを知ることができます。
誕生日(月日)だけで、生まれ持った素質や使命、バイオリズムなどを知ることができます。
こんな方におすすめです
✓ 「自分自身」について知りたい方
他人の長所や特長はよくわかりますが、自分自身についてはなかなかわからないという方も多いのではないでしょうか。(私もそうです、、)
自分自身を様々な角度から知ることで、ご自身の軸や進むべき方向性が明確になるため、今後の選択に迷いが少なくなり自然体で生きやすくなります。
✓ 相性や人間関係を改善したい方
家族やパートナー、ビジネスパートナーとの数字から見た関係性や素質を知ることで、円滑なコミュニケーションやチームビルディングに役立ちます。
✓ 起業や独立、転職に最適なタイミングを知りたい方
スタートに適した時期や今やるべきこと、注意すべきことなどを事前に知りリスクヘッジできることで、ビジネスを軌道に乗せやすくなります。
📕電子書籍
「ピタゴラ数と月のリズムでつかむ!2025年自分らしい未来プラン」
https://amzn.asia/d/hXM4pJq
――やりたいことが多すぎて、どれから手をつけるべきかわからない。
「ピタゴラ数と月のリズムでつかむ!2025年自分らしい未来プラン」
https://amzn.asia/d/hXM4pJq
――やりたいことが多すぎて、どれから手をつけるべきかわからない。
――日々の忙しさに流され、計画がうやむやになってしまう。
もし、あなたがこんな悩みを抱えているなら、ぜひ本書を読んでみてください。
『ピタゴラ数と月のリズムでつかむ!2025年自分らしい未来プラン』は、あなたが自分の人生の周期を理解し、行動計画を立てるための実践的なガイドブックです。
ピタゴラ数秘学に基づいて、自分の数を知り、2025年という1年をどう過ごせばよいのかを明確にします。また、新月と満月のリズムを活用することで、計画をさらに具体的で効果的なものに仕上げる方法も学べます。
実践すれば、自分らしい目標を明確にし、それに向かって迷いなく進むことができるでしょう。そして、ピタゴラ数の周期を知ることで、目標達成のタイミングを見極め、心の負担を軽減しながら前進できます。
2025年をただ流れる1年にするのではなく、あなたの未来を変えるための大切なスタートにしませんか?
ピタゴラ数秘学 髙井朋美 公式Instagram
イベント出展(随時追加更新)
第44回 東京スピフェスin浜松町
第44回 東京スピフェスin浜松町
【開催日】2024年5月5(日)
【時 間】11:00 – 17:00
【会 場】東京都立産業貿易センター浜松町館 4階展示室
【ブース】108
【ブース】108