mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
どこでも買える歯ブラシで「顔まで変わる?」
ごきげんよう🎶
🌙「寝ても疲れが取れない」その原因、“歯”かもしれません🦷
「ちゃんと寝たはずなのに、なんだかだるい…」
「週末に休んでも体がスッキリしない」
「顔がむくんで、ほうれい線が目立つようになった」
「最近いつも疲れていて、姿勢も悪くなってきた」
「子どもの噛み合わせが心配…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
実はこれらは、“かみ合わせ”が深く関係していることがあるんです。
歯のズレはたった1mmでも全身のバランスを崩し、
肩こり・頭痛・姿勢・自律神経・そして美容面にも影響を与えます。
🪷歯から始まる「健口革命」
ある歯科医が10年以上の研究を重ねて完成させた、
“自然に噛み合わせを整えるマウスピース”。
使い続けた方からは、
💆♀️ 肩や首のこりが軽くなった
😴 朝の目覚めがスッキリした
👁 顔のむくみが取れてリフトアップした
という変化が続々と届いています。
さらに、成長期の お子さんの噛み合わせサポート にも効果的。
しかも型取り不要。
将来の歯並び・姿勢・集中力にまで良い影響をもたらすことが期待されています。
-
食いしばりが軽減された感覚があり、目覚めがスッキリ良くなりました。マウスピースを常に付けていたくて、ほぼずっと装着しています。(30代・女性)
-
歯軋りや食いしばりからくる頭痛、肩凝りなどが軽減され、とても快適です。(30代・女性)
-
顔の左右差がひどかったのが大分解消されてきています。(30代・女性)
-
フェイスラインが引き締まって綺麗な顔立ちになってきた(10代・女性)
-
マリオネットラインが薄くなった。(40代・女性)
-
家族からイビキの音量が小さくなったと言われた(30代・男性)
娘の歯科矯正を4、5年前にやりましたが、、、70万ほどかかってます。
このマウスピースに出会っていれば。。。と思っております。
しかも 健康的に考えると、、、断然 選択肢が違っていたなあと思います。
1️⃣ いびき・睡眠時無呼吸のケア
2️⃣ 鼻呼吸の促進で免疫力アップ
3️⃣ ほうれい線・フェイスラインがすっきり
4️⃣ 歯ぎしり・食いしばり対策
5️⃣ 自然な歯並びサポート
6️⃣ 誤嚥(ごえん)予防・舌の筋トレ効果
上記のお悩み解決します。
口腔ケアがなぜ大切かもしっかりドクターがお話しくださいます。
画期的な口腔ケアの知識をたった100円で学べます。
🪥そしてもうひとつのカギ、「歯ブラシ」
あなたが今使っている歯ブラシ、
本当に「健康な歯」を守る歯ブラシでしょうか?
“磨いているつもり”でも、
実は歯や歯ぐきを傷つけてしまっている方が多いのです。
実際、私もかなり念入りに磨いたのですが、、、、
赤いところは汚れてます。
先生に教えて、購入(アマゾンで売ってます)して、早速使ったら。。。
しかも、、、この歯ブラシの このタイプは教えてもらわなかったら
絶対買わなかっただろうものでした。
まずは 候補から外していました。。。
歯ブラシ情報だけでも価値ありです。
教えてもらって、早速購入しましたが、
めちゃおすすめです。
セミナーでは、
💡 一生使える「理想の歯ブラシ」の条件
💡 顔まで変わる!正しいブラッシング
💡 家族で実践できるセルフケア法
を、美容健康家としての視点も交えてお伝えします🪷
📍ちなみに紹介する歯ブラシは、ドラッグストアやAmazonで買えるもの。
特別なものではなく、「正しい選び方」が大切なんです✨
使い方も教えてくださいますのでお楽しみに!!
🎤講師紹介
グリーン歯科医院 院長 大橋 真龍(おおはし まさたつ)先生
「予防で呼ぼう、みんなの健康」という理念のもと、
患者さま一人ひとりの状態に寄り添い、
家庭でも安心して老後を迎えられる医療体制づくりを目指しておられます。
歯科医療の現場から生まれた“本当に体を変えるケア”を、
温かくわかりやすく教えてくださいます🦷✨
💎特別オンラインセミナー
🗓 10月31日(木)20:00〜21:00(アーカイブあり)
💰 参加費:100円
【内容】
・寝ても疲れが取れない原因とその正体
・美容と健康を同時に整える「噛み合わせケア」
・一生使える理想の歯ブラシ選び
・子どもの噛み合わせを守る新習慣
たった1時間で、あなたの「健口(けんこう)」が変わります✨
👇今すぐチェック
🔗セミナー申込リンクはこちらです








