mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
クレジットカードが不正利用〜その時どうする?
ごきげんよう🎶
日本アロマ蒸留協会 代表の森あつ子です。
先日、BBCニュースで目にした「ペリエ問題」。
長年“天然炭酸水”として世界中で愛されてきたあのペリエが、実はEUの規定では許されない処理をしていたという驚きの
ニュースでしたね、
EU規則では、天然鉱泉水には源泉から瓶詰めまで化学的な処理を加えてはいけないと定められています。
しかしペリエは紫外線処理、炭素フィルター、マイクロフィルター(0.2μmなど)などの処理を行っていたことが明らかになりました。El PaísガーディアンBBC Feeds
フランス政府の上層部がこの事実を2021年頃から既に把握しながら、それを隠蔽し続けていたとの調査結果が発表され、大きな政治問題にも発展しています。
2024年には腸内細菌(糞便性)による汚染を理由に、約200万本のペリエが廃棄されました。2025年にも再び病原性のある菌が検出されたことで、30万本の瓶が出荷停止となりました。
「天然鉱泉水」として高価格で売られてきた信頼が、大きく揺らいでいます。 ブランドものだから、大きな会社だから
大丈夫といえませんから消費者自信がしっかり気をつけていかねばなりませんね。
地球温暖化や気候変動によって、水源の汚染が深刻化しており、今後他のミネラルウォーターにも同様の問題が広がる可能性が指摘されています。
水については、今月8月30日 20時から 水とミネラルセミナーを開催します。こちら定期的に開催していますが
こちらよりお申し込み必要です(無料)
さて不正といえば。。。。
先日、ちょっと厄介なことが起きましたね。
クレジットカードの不正利用です。
ある日突然、見覚えのないクレカ使用のメールが!
先日、メールを見ていたら 身に覚えのない利用のワンタイムパスワードのお知らせが。
775ユーロ!!
15万ほど。
もちろん私は使っていません。
なんと数時間後にまた別の請求が。
え〜〜 驚きまして、すぐに
カード会社に連絡すると、すぐにカードを停止してくれましたが、
ここからが大変でした。
カード会社に連絡すると、すぐにカードを停止してくれましたが、
ここからが大変でした。
名前が変わっていると、手続きが倍に!
実は私は2年前に離婚をして、名字が変わっています。ただ クレカなどはそのまま使用していたんですよねえ。。。
こういう時、本人確認や再発行の手続きに旧姓と新姓の証明書類が必要で、
時間も手間も倍かかります。
再発行までに、なんと1ヶ月以上かかるというから驚きです。
不正利用された被害者なのに、、、なんで〜〜という感じですが、、、
カード会社や銀行とのやりとりが、何社も並行して発生するので、
正直ヘトヘトになりました。
しかも 過去にもすでに不正利用はあったかもしれないとのこと(涙)
今回の経験から、皆さんにもお伝えしたいのは3つ。
-
カード利用明細はこまめにチェック
アプリやオンライン明細を毎週確認する習慣を。
-
名字変更後はカード情報を早めに更新
旧姓のままのカードや口座は、早めに整理しておくと安心。
-
万一の時は迷わずカード会社に連絡
24時間対応の番号をスマホに登録しておくと慌てません。
心と暮らしのリセットにもつながる
今回の件、正直「なんで私が…」と思いましたが、
カードも名前も“整理し直す”良いきっかけになったと今では感じています。
アロマの世界でも同じで、不要なものを取り除くと、
香りや空間がクリアになります。
先日は、一級建築士でもあり整理収納の達人の方とZOOMさせていただいたのですが
モノの整理は効率化にもつながりますね。
彼女は、各家庭の動線を考え、一般の家具ではなく、その家にあった家具を
見つけて教えてくれるというから驚き!!
整理収納や新居お引越しされたり動線に困っている方はよかったら
ご紹介します。
暮らしも定期的に見直すと、思わぬ安心感が生まれますね。
兎にも角にも、皆さんも、どうか「自分は大丈夫」と思わず、
今日からカードと名前の管理を見直してみてくださいね。
香りを食べるチャネル、チャンネル登録、いいね!いただければ嬉しいです。
ぜひ ご覧くださいね🎵