mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
タンパク質を過剰摂取すると 体臭UP?
ごきげんよう🎶
(一社)日本アロマ蒸留協会 代表 森あつ子です。
8月に入ったと思ったらもう5日。
昨日は、早朝、妹から嬉しいお知らせが。
今月、急遽 家族でNYから日本に一時帰国するとのこと。
昨年は、一緒に奈良と大阪に妹たちと行ったりしましたが、
もうあれから1年も経つのかと驚きます。
今年は北海道に行きたいそう。
鹿に追いかけられたり
ユニーバサルジャパンへも。魔法の杖もGET
父の誕生お祝いも@ヤマガタサンダンデロ
今年は、三浦も案内したいと思いますし、ルル先生にも会ってもらえるので楽しみ。
(1年前はまだルル先生と出会っていませんでした)
だんだん ボサ子になってきたので、トリミングも予約しなければ。
今朝は、群馬と東京で二拠点生活をしている むっちゃんともZOOMミーティング。
群馬での暮らしぶりやお仕事のこと諸々。
三浦で超絶おすすめという絶景ポイントを楽しめるお宿も教えてもらいました。
むっちゃんは、発酵食やローフードに詳しい先生ですが、そちらのホテルを友人たちと宿泊した際には、
むっちゃんが調達したローフード料理を作ってあげて大喜びされているのだとか〜〜
そりゃ 最高ですね。ペット不可みたいだから、悩ましい。
昨日は、午後から事業者さんとの集まりで、赤羽へも。
写真を撮り忘れてしまいましたが、六本木でパーソナルトレーナーをされている
方から、
運動・食事・健康のことをお聞きして、楽しい時間でございました。
私の人生において、「パーソナルトレーニング」というカテゴリーは
存在していなかったので笑
その道のプロの方から、対話の中で色々と教えていただけるのはありがたいですね。
タンパク質を過剰摂取すると、体臭がUPしていく理由など
面白かったなあ。
こちらは 改めて記事にするなり、YOUTUBEで発信していきます・
ここ数年は、目の前のことに追われて、じっくり何かを学ぶというよりは
頭の中の知識をたまにブラッシュUPという感じでしたが
新たな視点で学びをしてみると、気づきもありますね〜。
最近は、キンドルで書籍を読む時間を 一日 1時間はとるように心がけています。
健康美容分野、さらに
もっと深掘りしていきたいと思います。
先日は、宮古島で、心のケアをされている方ともご縁をいただき
お話しさせていただきましたが、これまた、ほ〜〜そうなんだ〜〜という
事を教えていただき、その道を貫いているかたたちからお話しを伺うのは大変面白いですね。
キッチン蒸留にもご興味をお持ちいただ嬉しい限り。
10日ほど前にスタートした
「香りを食べるチャンネル」
目で見れて初めてイメージできました!というメルマガ読者様の方も多く
スタートしてよかったなあと改めて
先日、ALSなどの方と対話ができる装置のクラファンをされている
松尾さんの活動の応援をお願いしましたが、続々と 「支援しました」という
メッセージも届いており、きっと皆様の優しさが届き、実現もするはず!!
私も応援しています。
YOUTUBEチャンネルの発信も、
いつか 「食べたくても食べられなくなった方」の家族やご本人が
何かしら検索した時に たどり着いていただけるよう
そして、
私や私の母のように自己免疫疾患初め、症状としてひどく出てくることを
防げる「もっとも簡単な実践型自然療法」の一つとして知っていただけるように
今後も発信を地道に続けていきますので
今月中に、アップルパイの香りの取り出し方もUP予定です。
今日も楽しい1日をお過ごしください。