アロマとハーブの薬箱カモミール

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

新月のお便り〜ハーブノクスリバコVol.53獅子座新月

こんにちは

アロマとハーブの薬箱カモミール鈴木かんなです。

新月のお便り〜ハーブノクスリバコVol.53獅子座新月の配信です。


こちら北海道旭川市も猛暑日が続いておりますが皆さまお変わりないですか?

くれぐれもご無理のないようお過ごしくださいね。


涼しく過ごすための対処療法も必須ですが

合わせて地球環境を真剣に考え、一人ひとりが出来ることに取り組みたいですね。



さて8月にハーブ講座2種類スタートします!


当教室で最も多く受講されている講座、8月5日(火)開講決定、合わせて受講生様募集中です♪

家庭のハーバリスト講座





ハーブをきっかけに、地球環境を考えるきっかけにもなります。

せっかく使うなら安心安全、無農薬、化学肥料を使っていないハーブを使いたいですよね。

それって私たちだけでなく地球の健康にも良いんです。

人も地球も宇宙も全て繋がっているんです。

いつもそんな話も交えながらお伝えさせていただいております。


お申し込み詳細はこちらから

家庭のハーバリスト講座








そしてもう一つは

ハーブをより深く体系的に学びたい方、あらゆる不調や病気の予防、心身の調整に対する植物療法が学べる

JAMHA認定ハーバルセラピスト講座

8月19日にスタートします!


〜カリキュラム〜

1.メディカルハーブの歴史と今後の展望
2.メディカルハーブの基礎知識 1
3.メディカルハーブの基礎知識 2
4.アロマセラピーの基礎知識 
5.メディカルハーブと精油の安全性
6.メディカルハーブ製剤 1
7.メディカルハーブ製剤 2
8.代謝を助けるメディカルハーブ
9.ライフスタイルの改善とQOLの向上
10.生活習慣病の予防に役立つメディカルハーブ
11.外敵から身体を守るメディカルハーブ
12.ストレス対策と心身症の予防に役立つメディカルハーブ
13.女性のためのメディカルハーブ
14.若さを保つメディカルハーブ
15.五感の刺激とメディカルハーブ
16.キッチンファーマシー
17.ハーバルライフのデザイン
18.自然治癒力を高めるライフスタイル



講座詳細はこちらでご確認ください。

オンラインも可能です♪

JAMHA認定ハーバルセラピスト講座






〜8月のinformation〜


⭐︎8月3日(日)11時〜17時、カフェ出張DAY

CLOVERGINZAVASE

ラベンダー蒸留デモンストレーションとラベンダーのワークショップ

化粧水、軟膏、クレイパック、ロールオンラベンダー(オイル)など

各2500円で体験できます。カフェメニューワンオーダー制。


⭐︎夏休みのお子様と一緒にアロマ&ハーブを体験したい方リクエスト受付中

夏休みの課題でアロマやハーブを使いたいなどあればご相談下さい。


herbnokusuribako@gmail.com 鈴木まで












【ハーブ&アロマテラピー】定番講座のご案内

ハーブ講座
*ハーブ初めてレッスン(初心者向け)
*家庭のハーバリスト講座(ハーブを家庭の薬箱的に使えるように)
JAMHAメディカルハーブ検定にも対応
*ハーバルセラピスト講座(30種類のハーブを体系的に学び、解剖生理学含め心と体の仕組みむ含めてより幅広くハーブを活用出来るように、又身近な人にアドバイスができるように)






アロマ講座
*アロマ初めてレッスン(初心者向け)
*アロマのきほん講座(アロマを生活に取り入れられるように)
AEAJアロマテラピーアドバイザー検定対応
*アロマステップアップ講座(アロマをより深く幅広く活用したい方に)






アロマハンド&フットトリートメント講座
*アロマハンドトリートメント講座
*アロマハンド&フットトリートメント講座
どちらも身近な人への癒しのスキルを1日で習得できます。
AEAJ認定アロマハンドセラピスト講座もございます。ご希望の方はお問い合わせください。




随時受付中〜開講日お問い合わせください。

分割払いご希望の方もお気軽にご相談ください。

オンライン受講も可能となっております。

herbnokusuribako@gmail.com


出張講座・リクエスト講座も随時受付中〜お気軽にお問い合わせください。



講師 鈴木かんな


JAMHA認定シニアハーバルセラピスト・メディカルハーブコーディネーター・ハーブ&ライフコーディネーター
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト
2017年 南仏ハーブ伝統療法を学ぶ旅に参加
2020年 グリーンフラスコ 100種類のハーブ基本データ修了

自身や家族の各ライフステージで植物療法を取り入れて来ました。

ハーブは私にとって心と体の調子を整える薬箱のような存在です。植物の香りや波動は五感に響き、それに癒され助けられています。


アロマとハーブの薬箱カモミールは

自然と繋がるホリスティック植物療法をお伝えしています。


メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する