自然療法ラボ|中村裕恵プロデュース

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

🍃自然療法ラボのメルマガ第182号「暑さに役立つ自然療法など」🍃

こんにちは、自然療法ラボの中村裕恵です


日本全国、夏休み🎐


ここのところ、毎回のご挨拶で本当に恐縮ですが、メルマガ配信が滞り、すみません。先日、ここは私にとっての夏休みとなりました、軽井沢に2泊で遊びに参りました。8月24日に無料オンラインセミナーを行う内田順子先生と初日は軽井沢巡りをしました。一休みしたお店のお庭では優雅に舞うアゲハ蝶が印象的🦋。次の日は「波動合宿」と称したバーベキューで美味しいお肉で元気イッパイ🍖


避暑地で有名な軽井沢でしたが、今年は北海道でも40度を記録するくらいですから、軽井沢も暑い毎日でした。


今晩の無料セミナーをお知らせするのが当日になってしまいました😊💦

量子波動サロンTokyo主催「タイムウェーバー・フリークエンシー入門」

2025年8月15日(金)20:30〜21:30

無料オンラインセミナー(ZOOM)

ミーティング ID: 868 1660 0161

パスコード: 487481

今回は、臨床例もご紹介する予定です❣


≪NEW≫8月17日午後1時半開催ワンコインセミナー「年周期で知るオーストラリアン・ブッシュ・フラワーエッセンス」(アーカイブあり)

今回、急遽ワンコインセミナーで開催することになりました。「数秘学の年周期で知るオーストラリアンブッシュ・フラワーエッセンス」です。フラワーエッセンスの真骨頂「外徴理論(植物の姿形から特性を知る)」と「数秘術の年周期」を掛け合わせた、フラワーエッセンス&数秘術のダブル入門講座になります!

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

オーストラリアン・ブッシュ・フラワーエッセンスを知ろう

オーストラリアン・ブッシュ・フラワーエッセンスを知ろう
価格:550円(税込)50 ポイント


≪NEW≫夏こそ活用したいハイドロゾル「ローズマリー&ジュニパー」

半年ごとにご紹介しているお得なハイドロゾル(芳香蒸留水)。今回は、美容・ヘア&頭皮&内用にもよいローズマリー&ジュニパーのセットを用意しました。詳しいPDF(メールでお送りします)付き、そして、芳香蒸留水を含められるジェル&クレイもセットでお送りしますので、絶対お得なセット限定2組です。

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

ローズマリー&ジュニパー ハイドロゾル100㎖×2セット

ローズマリー&ジュニパー ハイドロゾル100㎖×2セット
価格:5,875円(税込)88 ポイント


たべサプリ「ちょうかつだし(粉末だし)」&「土佐のかつだし」

「土佐のかつだし」は新しく入荷しました。そして、粉末タイプの「ちょうかつだし」も新発売です。こちらの粉末は発酵性食物繊維とフェカリス乳酸菌を配合し、機能性を持つ製品になっています。ポテトなどの揚げ物に振りかけても、凄く美味しいので、皆様に使ってみていただきたく、今回、オフ価格になっています✨


だし(出汁)には健康効果がたくさん!一日一杯のだしで体をつくる!|attiva

「水だし」の出汁の良さをご紹介している記事は↑

女性にうれしい「だし」 ダイエット効果や冷え改善も - 日本経済新聞

出汁+αの効能もご紹介している記事↑

暑い夏を乗りきる、梅干し、生姜、トマトといった必須の食材と出汁のコラボも活用したいですね。

自然療法ラボ|中村裕恵プロデュース


書籍「レモンひと搾り、スパイスひとさじで。変わる、毎日の料理」

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

【書籍】レモンひと搾り、スパイスひとさじで。変わる、毎日の料理

【書籍】レモンひと搾り、スパイスひとさじで。変わる、毎日の料理
価格:1,870円(税込)28 ポイント

夏になると、スパイスのことを伝えたくなる私です。レモンを使うのは、暑い季節のビタミンC補給にももってこいですが、レモンには不思議な秘密が!以下の記事も参考にしてみてください。

https://creativemogumogu.com/column/lemon_ph/


○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

☀️今後のセミナーのご案内です☀️


8月24日(日)午前に、内田順子先生ひきいるナチュラル美生活協会で、内田先生&中村のコラボ無料セミナーを行います。協会の会員様対象に行うセミナーですが、順子先生が「満月&新月のフラワーセラピー」講座をリリースされます。そのダイジェストセミナーの後、私が「月の満ち欠け&波動と自然療法」をレクチャーします。無料講座ですので、ご関心あるかた&お時間あるかたは、ご参加ください。申し込みには「自然療法ラボからの案内で参加希望」とお書きください。

https://jmfanatural.wixsite.com/jmfa


順子先生には、大好評でした「ホームケアの花選び|フラワーセラピー入門」を過去にレクチャーいただきました。お花屋さんでできる花療法&手軽に取り入れられるホームケアですぜひ、アーカイブ視聴してみてください。

https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/29652235102030


8月31日(日)午後ホリスティック医学協会主催「ホリスティックな植物療法とは」の基調講演を担当します。ハーブ&アロマの林真一郎先生、森林療法の降矢英成先生、バッチ・フラワーの林サオダ先生、園芸療法の宍戸多恵子先生の大御所の先生と一緒に植物療法を語れるのは嬉しいですが、そんな大御所の先生がたの前で講演するのは緊張です。ジェモやホメオパシーやティッシュソルトも入った植物療法の魅力をどう伝えるか、魅力的な講演になるようにがんばります

ホリスティックな植物療法とは(8/31) | NPO法人 日本ホリスティック医学協会


≪NEW≫9月21日(日)13時開始、花の錬金術シリーズ第の「クラブアップルに導かれたアーサー王の心の平安 ~バラ科の自己愛~」を開催します(アーカイブ視聴あり)

今回は、バッチ・フラワーエッセンスでもジェモセラピーでも重要なバラ科の植物を特集します。まず、表題の「クラブアップルに導かれたアーサー王の心の平安」から始めます。アーサー王は5〜6世紀(歴史的実在は不明)の伝説的イギリスの英雄です。王としての使命に生きる中で数々の試練にあい、最後の戦いで致命傷を負ったアーサーは、仲間たちによってアヴァロン島へ運ばれ最期を迎えます。アヴァロンは「美しい林檎の園」と呼ばれ、アヴァロンの林檎がクラブアップル(ヤマリンゴ)と解釈されており、アーサー王は、クラブアップルによって、命が浄化され、癒され、再生し、天国へ旅立ったと言われています。
バラ科の歴史は古く、原種も栽培種も多く存在します。ジェモセラピーでは、ドックローズ、サンザシ、ラズベリーといった、欧州のみならず、日本でも多くの人の癒しに貢献している植物が多く、「傷ついた自分を守り再生させる」力を持ちます。そんなバラ科のジェモセラピーを中村より紹介します。後半の東昭史先生には、バラ科の植物学をレクチャーいただいた後、バッチ・フラワーエッセンスの4つのバラ科の植物(アグリモニー、クラブアップル、チェリープラム、ワイルドローズ)を、エドワード・バッチ博士の臨床例と一緒にご紹介いただきます。エッセンスの持つ多様な「バラ科の自己愛」を理解できる内容になります。
第10回も皆様に役立つ情報満載で、二人で臨む予定です。皆様のご参加をお待ちしております。

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

「花の錬金術シリーズ」 東昭史先生×中村裕恵コラボセミナー

「花の錬金術シリーズ」 東昭史先生×中村裕恵コラボセミナー
価格:5,000円(税込)150 ポイント


次号も、よろしくお願いいたします🐬✨

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する