自然療法ラボ|中村裕恵プロデュース

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

🌻真夏に役立つお勧めの自然療法の紹介です🌵

こんにちは、自然療法ラボの中村裕恵です✨

東京の都会でも蝉の声が鳴り響きだしました。真夏の空気を日本全国で感じるようになりましたね。一昨日(7月23日)、10年以上担当しております「クラシカルホメオパシー京都」のホメオパス認定講座で「解剖生理学講座」を担当させていただいておりまして、昨年から完全オンラインでセミナー進行しているのですが、「今日はやけに周囲が賑やかだー」なんて心の中で思っていたら、東京オリンピック2020の開会日でした。会場は私の自宅と目と鼻の先の距離ですから、当然ですね😅

現在、マスコミの取材にも応じておられるコロナ病棟最前線の役割を担っておられる東京臨海病院は、私の家業の診療所でコロナ陽性者の入院適応の患者さんが出られると引き受けてくださる命綱の病院です。すでにコロナ外来も賑わい過ぎて、救急車内で診療が行われていますので、皆様、オリンピックの応援で気が緩まないように気を付けて毎日を過ごしていきましょう❣


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆♢


今日は表題の「真夏に役立つ自然療法」の話題を^ ^

今年は急に暑さに見舞われているところにマスクとも付き合う生活も重なっているので、「水分摂取と発汗調整」のバランスを取るのが大変だと思います。私達、医師の世界も自然療法では保険適応のある漢方薬をご紹介することが多いのですが、今週はツムラ製薬さんが「利水剤セミナー」を医師向けに開催してくださいます。クリニックのかかりつけ患者さんには「清暑益気湯せいしょえっきとう」という、暑さで汗も出て気が漏れることからの体力低下を防ぐ「利水&補気(水の巡りと気の巡りを整える漢方)」がこれから大人気で処方していくのですが、氷水で体の芯を冷やしてしまった方には「六君子湯りっくんしとう」、むくんでいる方には「五苓散ごれいさん」なんかもバリエーションで処方して体調管理してもらいます😊

いずれの処方も「暑さと水分調整」がテーマなので、自然療法ラボでは、細胞と波動の真夏の対策として、以下もお勧めしています✨

●ブッシュフラワーエッセンスのムラムラという、暑くて乾燥したオーストラリア中心部の砂岩地帯に自生するお花のエッセンスをミックスした「ソラリス」というコンビネーションがあります。私達人間にもお勧めですが、炎天下で体を動かさないといけない犬猫ちゃんにも大活躍します。散歩の前後の水分補給に水受けの中の水にいれてあげてください

https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=06204030027317

●ティッシュソルトの「ナット・マー」の原材料は「岩塩」です。発汗で失われていく水や冷水で停滞しやすい水。とにかく、体内の水分を調整するポーテンシーD6の真夏の心身を支えてくれる立役者になります。人間にもペットにもお勧めです

https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=50201700254112

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

●恒例のアロマウェルビーイング協会主催のオンラインセミナーは今日です。「ドイツ流 精油でできる心のケア」を私とドイツ精油タオアシス社の総輸入元でいらっしゃる豊泉真知子さんで行います。オンタイム参加できない方にもアーカイブ配信で視聴可能です。私がドイツ・トウヒやアンジェリカに焦点を当てながら香りランプ、ルームスプレー、スキンケア、マッサージ、香水、湿布、コンプレスと多岐に渡る精油の使い方で心身のケアを行うドイツ流レシピを紹介し、豊泉さんに「花の精油で心を豊かに!」を切り口にドイツらしい花精油のドイツアロマを紹介していただきます😁
既に内容がそろっていて、かなりお勧めです。アーカイブ視聴できます~

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=02020026118005


●恒例のワンコインセミナーも、間もなく、8月1日です。長澤智子さんに「蒸留の魅力」をお伝えいただきます。ものすごく、内容を作りこんでくださっていて、私が感動しています。オンタイムで参加できない方も後日配信しますので「アロマ蒸留の扉」を開いてみてください😊

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=32112160023075

次回ワンコインセミナーは9月5日で「ハワイのチャクラの世界を知ろう」、ハワイアン・レインフォレスト・エッセンスの世界を開いていきます。
シーズナルセミナー第二弾は9月12日で「秋のにおい袋を作ろう」、平安の時代からの日本の香り世界を紐解きながら、楽しく香り袋を作ります。

夏バテと暑気あたりに気を付けて、元気に過ごしていきましょう💛

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する