トップ
鈴木牧場について
商品一覧
お知らせ
ブログ一覧
日本一のオーガニック牧場
十勝オーガニック牛乳
ストーリー
水
塩
草
乳
循環型酪農イメージ図
経営理念
経営概要
農林水産大臣賞 受賞
JASオーガニック認証
循環型酪農家 鈴木敏文
家畜獣医師 鈴木なつき
鈴木牧場のパートナーショップのご紹介
ツクツクポイント
通販SHOP
ウェブチケットSHOP
ファームSHOP
マイページ
ログイン
ファンになる
ファンクラブ参加中
お気に入り登録
お気に入り登録済み
メルマガ購読
メルマガ購読済み
トップ
鈴木牧場について
商品一覧
商品一覧
通販
ウェブチケット
ファーム
お知らせ
ブログ一覧
日本一のオーガニック牧場
日本一のオーガニック牧場
十勝オーガニック牛乳
十勝オーガニック牛乳
ストーリー
水
塩
草
乳
循環型酪農イメージ図
経営理念
経営概要
農林水産大臣賞 受賞
JASオーガニック認証
循環型酪農家 鈴木敏文
家畜獣医師 鈴木なつき
鈴木牧場のパートナーショップのご紹介
ツクツクポイント
通販SHOP
ウェブチケットSHOP
ファームSHOP
マイページ
ログイン
2023.05.27
総合
鈴木牧場 オーガニック酪農!
Tweet
シェアする
キザミサイレージを卒業します。
2022年産牧草キザミサイレージがなくなりました!
・キザミサイレージは発酵と保存が難しい。
・ハーベスターのメンテナンスと更新が高額になる。
・放牧草やロールサイレージの方が、牛の健康と美味しい牛乳づくりに優れている。
以上のことが主な理由で、キザミサイレージを卒業します。
バンカーサイロは鈴木牧場平成遺産として、次の世代に伝えていきます。
#牧草サイレージ
#オーガニック牛乳
#オーガニック酪農
#オーガニックグラスフェッドビーフ
#有機牧草牛
#循環型酪農
#持続可能
#SDGs
#放牧
#アートテン
#アニマルウェルフェア
一覧
大地からの贈り物
関連記事
キザミサイレージを卒業します。
2023.05.27
総合
鈴木牧場 オーガニック酪農!
大地からの贈り物
2023.05.26
総合
鈴木牧場 オーガニック酪農!
「輝く!道東の人」
2023.05.26
総合
鈴木牧場 オーガニック酪農!
興部町(おこっぺちょう)とオーガニック
2023.05.19
総合
鈴木牧場 オーガニック酪農!
prev
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
next