ホメオパシーとタイムウェーバーの専門店「ともさんち」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

参加しないのは、もったいなさすぎますよっ!

ホメオパシーアカデミージャパン(HAJapan)副校長

八代朋子からのご案内です。


先月の9月よりHAJapanでは

・第2期 ホメオパス養成コース

・第1期 セルフケア講師認定コース

・第1期 セルフケアコース

の3コースが爽やかにスタートしました!


学生のみなさん、初回講義なので

よい意味での緊張感がありつつ

学ぶ意欲や目的意識がしっかりとあるので

質の高い、よい学びの場となりました。

本当に素晴らしかったです!


特に、ホメオパス養成コースの講義では

初回から容赦なく、ストットラー先生はフルギアで

飛ばしていくので、目が白黒しちゃったかもしれません。


でも、大丈夫! 心配いりませんよ!

1期生(現在3年生)がそれを証明してくれています。


1期生の学生たちも、最初のころは

講義についていくのに必死でした。

でも、着実に実力をつけています。


やはり、正しい努力の方向性というのは

あるのだなと実感しています。




\\参加されてますか?//

Facebookグループ

「目からウロコのホメオパシー! by ホメオパスの金のたまごたち(HaJapan)」


このFBグループは、ホメオパス養成コースの

第1期生の学生ボランティアが運営しています。


・ゼロからホメオパスを学んでいる学生

・すでにホメオパスだけれど改めて学びを深めている学生

・子育て中で大忙しのママさん学生(レメディ体験談が豊富!)

・超理論派の男性学生

・人生の大先輩、安心感がピカイチの学生

・看護師、薬剤師、理学療法士など医療系の国家資格を持っている学生

・思春期のお子さんやご両親へのコーチングで活躍している学生

・ペットにも、ホメオパシーで本当の健康を取り戻すサポートをしたいという熱い想いがある学生

・海外に駐在中の学生

などなど、個性豊かなメンバーたち。


それぞれが、

・ホメオパシーの威力を感じさせ、希望を与えてくれる「レメディ体験談」

・セルフケアの参考になりそうな「レメディ体験談」と「解説」

・学生がホメオパスを目指すきっかけとなった出来事

・ハーネマンが目指した本当のホメオパシー

・動物のレメディ体験談

など、数々の情報を発信しています。


ホメオパシーユーザーさんだったら

参加しないのは、もったいなさすぎます!

はっきり言って、有料級です。


なぜなら、根拠に基づく”ホンモノ”の情報だから。

「⚪︎⚪︎さんが言ってたから、きっとそう」とか

誰かの発信のコピペとか、薄っぺらな情報ではありません!


きっと、あなたのホメオパシーの理解や

セルフケアに役立つはずです!




\\FBグループへの参加方法//

対象は、セルフケアユーザー、または

セルフケアに興味がある方となっています。

URL:https://www.facebook.com/groups/870580861890676


*このグループは、承認制です。

*3つの質問に「はい」を選んだ方を承認しています。


3つの質問はこちら。

質問1)このグループは、巨匠ストットラー氏からホメオパシーを学ぶホメオパスのたまごたちが、日々の学びを発信するグループです。

現在、プロのホメオパスとして活動している方は当グループへの参加をご遠慮いただいています。


質問2)皆様のお役に立てるような投稿を、HAJapanの講師陣やスクール生が行います。

下記、免責事項をご確認ください。


【免責事項】

・ホメオパシーのレメディは医薬品ではありません。

・レメディの使用は自己責任となります。

・投稿を参考にレメディを使用して起きた一切の疾病・負傷・その他の身体的反応については一切の責任を負いかねます。

・健康状態で気になることがある方は医療機関を受診し、医師にご相談ください。


質問3)グループ内での政治活動・宗教活動・勧誘活動・誹謗中傷等は禁止とさせていただきます。




\\学生たちの今後の予定に注目!//

ホメオパスの金のたまごの学生たちを含め

HAJapanホメオパス養成コースの

第1期生は、2027年夏

Homeopathy Academy Netherlands(HAN)認定の

プロフェッショナル・ホメオパスになる予定です。


その前に、2026年2月より

スクールカリキュラムの一環として

【学生コンサルテーション(有料)】

がはじまります。


セルフケアでは打開できないお悩みがある方は

学生コンサルテーションに

お申し込みいただくのもオススメです。


有料ではありますが、

プロのホメオパスのコンサルよりも

利用しやすい価格設定になっています。

(詳細は、また後日、ご案内しますね)


スクールカリキュラムの一環なので

FBグループ「金のたまご」で発信している学生たちも

2026年2月から学生コンサルを開始します。


あなたにぴったりの学生が

きっと見つかると思うので

是非、FBグループに参加して

情報発信をみてみてくださいね。




\\Youtube 限定動画も公開中!//

FBグループ「金のたまご」の学生が

アルコールレメディを嗅ぐ方法について

Youtubeで限定公開しています。


テーマ:「嗅ぎレメディの5つのおすすめポイント」


めちゃめちゃ勉強になる動画なので

こちらも、是非ご視聴くださいね!

https://www.youtube.com/watch?v=3CdFkidr9DA


HAJapan副校長 八代朋子

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する