mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
秋の土用に気を付けたいこと
こんばんは☆
靈氣道 彩羽です。
沖縄もここ2日ほどお天気が悪く、ようやっと少しだけ肌寒くなってきました。
10/20から秋の土用に入りましたね。
夏の土用が有名ですが、土用期間は年に4回あるんです。
今年は10/20~11/6が秋の土用となり「立冬」へ向かう時期になります。
春・秋はメンタルに、夏・冬は体調に影響するといわれています。
メンタル、体調面はいかがでしょうか?
ちょっと落ち込みやすいかな?
なかなか、回復できないな・・・
などメンタルに影響がある方は
無理せず、ゆっくりすごしたり
土用期間だからだと割り切ってしまうのも
心が楽になるかもしれませんので
試してみるのもお勧めです。
夏の土用は丑の日にウナギを食べるはご存じの方も多いかもしれません。
秋の土用は辰の日に「た」のつく食べ物 たけのこ、大根、玉ねぎ、たこ・・・
「青い食べ物」 サンマやサバなどの青魚
を食べるとよいとされています。
旬の食材はエネルギー豊富なため
積極的に取り入れて
秋の土用を乗り切っていきましょう☆
靈氣道⁑彩羽