mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
< サツマイモ >
ちょっとイっちゃてる
リエ&チヒロです(笑)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
お知らせ
Hair Space K.I で今まことしやかに
大ブームが起きているものがあります
それは”ヘアエクステンション”です!
従来のエクステのような感じではありません・・
”こういうのがずっとほしかった!”と言われます
使用する目的は様々・・
お遊び・毛量足し・イメチェン・白髪隠しetc
私達も想像以上の皆様の反響に驚いています・・!
ご興味ある方は予約時に一言添えて頂けたら
サンプルをご用意してお待ちしておりますね⭐︎
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今年から
同じ畑で共に
野菜作りをしてくれる仲間が現れてくれました
これは私たちにとって
とても嬉しいことでした
簡単にいうと
部員2名だった同好会が
部員が増え部活動になった
そんな感覚でしょうか・・
(笑)
いつもは休日が違う為
なかなか一緒に活動できないのですが
たまたまタイミングがあって
新人さんのサツマイモ掘りを
一緒にさせて頂きました
新人さんのサツマイモは
それはそれは豊作で
大きくまるまると太った立派な
サツマイモでした
私達の畑では
化学肥料を一切使用せず
なんなら無肥料に近いので
物によっては本当に
”しょぼい”感じになる物もあります(苦笑)
しかもお手入れやお世話は
ほぼ出来ていないので
ほぼ放任主義的なやり方・・
そんな中
土の中から
まるまると太り
真っ赤な色のサツマイモが出現した時は
みんなで絶叫です
(地中の作物は収穫まで様子がわかりません)
新入部員のよく働くパートナーさんが
帰宅後にサツマイモについて
調べてみたそうです
”サツマイモは
痩せた大地でよく育つそうです!”
帰宅後に嬉しそうにメッセージをくれました
”なるほど〜
ちょっと待てよ!?
・・・・・
やっぱり私達の畑はまだまだ痩せた大地なのね・・”
笑
なんて思ったことはさて置いて
作物によって
”理想的によく育つ土”は
バラバラなんですよね
”土”と一言にいっても
それが農業の醍醐味だと言えるくらい
奥が深いのですが
栄養がたっぷりの好循環が
生まれている大地でよく育つ物
水気を多く含む大地でよく育つ物
渇き気味の大地でよく育つ物
栄養もほぼ無いようなガリガリに
痩せた大地でよく育つ物
いろいろなんですよね
これって
人間も一緒だよな〜って
思ったりします
よく育つ環境って
人それぞれだと思うのです
(ちなみ育つといっても
若い時だけの話ではなく一生の話)
安心という土台でよく育つ人
自由という土台でよく育つ人
行動という土台でよく育つ人
知識という土台でよく育つ人
etc
夫婦や兄弟でもバラバラだし
もちろん友人でも違うと思います
サツマイモのように
厳しい環境でこそ
よく育つ人たちもいると思います
(望むか望まないかは別として)
→挑戦が好きとも言えるかもしれませんね
アナタはどんな土だったら
たわわに実る作物を
ご自身から得られそうですか!?
そしてアナタのご家族やお友達は
どうでしょうか!?
目には見えない
土の中で
ゴロゴロと真っ赤な実を実らせるには
アナタにとって
どんな土が適しているのでしょうか!?
今日は天秤座の新月です
冷静に感情論抜きで
この”土”について考えてみてもいいかもしれません
ついでに言うと
天秤座はパートナーシップというテーマを
担ってますから
自分&誰かの
”土”を見つめてみても
面白いと思います
(もしサツマイモに栄養たっぷりの肥えた大地を与えたら
本領発揮出来ないのでサツマイモと結婚する人は
ここをよく理解した方が良いんじゃないかな)
↑ただの例えです
明日は太陽星座別の
この”土”に関するヒントを
お届けしたいと思います!
素敵な新月の夜を
お過ごし下さい⭐︎
Rie