2023.10.04
大変化の時代を乗り切る元気経営のヒミツはこれだ!
こんばんは、YUKARIです。
昨日は、神戸商工会議所主催のセミナーに 参加しました。
参加資格は、会員登録3年目までの 「新人会員」
私は、2020年11月に登録をしたので もうすぐ新人会員ではなくなるって事(笑)
しかし、この3年 色々ご案内をいただくのに 予定が合わない、興味がないなどで セミナーに参加しておりませんでした。
今回は、8月の中旬頃に案内があり 「もうすぐ、新人会員でもなくなるし」ぐらいの気持ちで、申込みしました。
セミナー後に、50分ほどですが 交流会もあるとの事でしたので ECサイトの特約店もしていますので 自社のチラシも配っていただけるのも魅力だったのです。
セミナーのテーマは、
大変化の時代を乗り切る元気経営のヒミツはこれだ!
〜取材で見つけた あいうえお 経営 〜
講師は、日本一明るい経済新聞 編集長 竹原 信夫 さんでした。
結論から言うと、参加して良かった、商工会議所の会員になって良かった(笑)
直接、竹原さんにも「感動するお話をありがとうございました」と、お礼も言えました。
zoomもあるので、月半分ぐらいは セミナーに参加している日々です。
もちろん、どのセミナーも目的を持って参加しており、毎回とても勉強になっています。
でも、私はこまめにメモをとらないタイプです。気になる部分を、手帳に書込みするぐらいです。
しかし、昨日はメモをしまくりました。
竹原さんが、取材で出会った 色々な会社や社長さんのお話しが 実際にあったことだから 響いてくるのです。
たくさんのお話がありましたが「ちょっとの工夫で元気」では、次のような事例がありました。
◎お客様を喜ばす。お見送りだけでなく、お出迎えも。
◎社員をやる気にさせる。行ってきます。ただいまに みんなで返事。
◎朝のあいさつは、握手。
◎そうじで元気。1日2つのゴミ拾い。
全部の解説をしたいけど(笑)
お客様を喜ばす。お見送りだけでなく、お出迎えも。
これについては、お見送りする会社はたくさんあるが「お出迎え」ができている会社は少ない。
お出迎えをされた時点、その人やその会社に対する印象は ぐんとアップしませんか?
私は、今年になって「ウェルビーイング」という言葉に触れることが多いです。
昨日もセミナーに行く前に シリコンバレーのスタンフォード大学に研修に参加された方々のトークセッションの動画を見直していました。
その中でも、世界で注目されている「経済的な豊かさ」だけでなく「精神的な豊かさ」と言うのは、私達 日本人にとっては 昔から受け継がれているもの。
人を思いやる心が、ベースにあると話されていました。
お出迎えも、足を運んでくださり ありがとうございますと言う気持ちを 行動で表すこと。
稲盛和夫さんが、人生成功の方程式
「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」
で 「能力や熱意」より「考え方」が一番重要であると仰っています。
感謝の気持ちを行動に表すことも「考え方」からですね。
元気のヒミツは「あいうえお」
あー!!これに、ピッタリ当てはまる社長を知っています!!
そう、叫びそうになりました。
人とのご縁は、本当に有り難いものですね。
歳を重ねると言うのは、有り難いご縁も積み重ねと言うこと。
これからも、志が同じ方々と 大きな夢に向かって 元気に人生を楽しみます。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。