ランスアン オーガニックセレクトショップ

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

ランスアンの農業体験

こんばんは!
先週は体調を崩してしまい
月曜に配信予定のメルマガも
お休みしてしまいました。

その前の土日(11/25-26)が
毎月恒例の農業体験イベントで
静岡県の富士宮にある自然栽培農家
「なごみ農園」さんへ1泊2日で行ってました。

その週末は、東京でもかなりの寒さだったと
聞きましたが、富士宮も相当の寒さで
畑で大豆の脱粒作業をしましたが
体を動かしていないと凍えそうって
思うくらい寒かったです。。。

でも、大正時代の?足踏み脱粒機を
農家さんが持ってきてくれて、昔ながらの
脱粒作業がめちゃくちゃ楽しいんですよ!
まぁ、ちょっとだから楽しいって言えるんですけどね(^^;

大豆って、どうやってできるか
知らない人も多いんじゃないかな?
枝豆を収穫せずに放置しておいて、
乾燥してきたら収穫して、畑の所々に
収穫した乾燥枝豆を積み上げて
小さな山をたくさん作り、さらに乾燥させます。

十分乾燥したら、鞘から豆を取り出す作業をします。
それが脱粒(だつりゅう)
今は大きな機械で自動で脱粒するのが
一般的みたいですけど、大昔の人は手で、
そしていつの時代かに足踏み機械ができたみたいです。

足踏み脱粒、最初は楽しいんだけど
やっぱり長くやってると疲れます(^^;
疲れるわりにはあまり量ができてなくて
鞘から豆は外れてるけど、それが同じ場所に
散らかってるので、今度は鞘や枝と豆を
選別する手作業があって、、、
畑に山積みになっている乾燥大豆の山を
見渡すと、途方もない気持になりました。。。

昔の人はどれだけ時間をかけて、
よく見るきれいな大豆の袋詰めを
作っていたのか。
もう、本当に脱帽です。

そして私は、鞘や枝と豆を選別するのに
みんなでしゃがんで豆を拾いあげる作業を
していたんですが、首のあたりがチクチクするな~
と思っていたら、なんとこの時期に、首を
ブヨに刺されてしまってました(T_T)

おまけにあまりの寒さに風邪もひき、
東京に戻って月曜日は寝込んでしまった
というわけです(^^;

ま、今はもうすっかり治りましたけど、
毎回、いろんな経験をしてますね~笑

今年はテーマを米と大豆に決めて、
年間の農作業に基づいたスケジュールを出して
毎月の農業体験イベントを企画しました。
今週末(12/9-10)が今年最後の
農業体験となります。

収穫した大豆で味噌作りの予定でしたが
リクエストにより醤油作りに変更してもらいました!
お醤油も自分で作れるんですよ~✨

農家さんのご協力のもと、都会ではなかなか
できない体験を自然の中で満喫してもらいたい、
そして農家さんのお話も直接聞いてもらいたい、
そんな想いで続けてきた農業体験イベントも
今週末が終わったら、しばらくお休みです。
来年また、暖かくなる4月頃にスタートしたいと
思っております!


さて、明日は毎週火曜日の「お夕飯作りの会」!
第1火曜日は、はぁ~てぃ先生のお魚料理です。
メニューはこちら!

主菜:ブリのプルコギ風
副菜:コチジョン(韓国の串黄金焼き)
   簡単糖しぼり沢庵〜柑橘風味〜

となっております!
実は、はぁ~てぃ先生、韓国料理が大得意!
なので、楽しみです~♪
よかったら お夕飯の献立の参考にしてくださいね☺


では、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました~☆

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する