mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【 メノポハンドって何ですか? 】
おはようございます🤗
土曜日はまたまたお水の勉強のために横浜に行ってきました
ってか、新幹線満席!!(そりゃそうだよね・・お盆休み突入1日目だもんね)
駅の中も人👫人👫人👫
男性用トイレも長蛇の列・・漏れるぅ~~(女性は大変だよね・・男性の3倍くらい最初の段階で何で数多く作らないのかな?おかしいよねJR)
帰りは何とか静岡からは座ってこれましたけど
疲れました💦
でも行く度にとっても凄い事を知ることが出来て、お水のお勉強が本当に楽しいのです
🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒
LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!
グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう
https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r
🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚
📣8月16日 ひい農場さんの卵あります・・定期購入の方お忘れなく📣
毎週土曜日お店で掛川ひい農園さんの平飼い卵を販売しています
基本は定期購入とさせていただきます!!
→定期購入を希望される方はご連絡をお願いします
電話053-469-9308(火曜~土曜 10:00~19:00 日月祝定休)
1パック6個入りで440円(税込)となります
安心・安全!!幸せな鶏達が生んだ卵を是非ご家族でお召し上がりください
🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟
🎐まるはちの夏休み🎐
8月13日・14日・15日 (12日火曜日、16日土曜日は営業)
📢SatoriグループLINEに登録してね!📢
https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD
①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟
8月開催日1日(金)16日(土)23日(土)
9月開催日5日(金)12日(金)20日(土)
10月開催日11日(土)17日(金)31日(金)
https://x.gd/y7u7m
②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟
オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。
尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています
8月開催日9日(土)27日(水)
9月開催日10日(水)27日(土)
10月開催日程18日(土)29日(水)
https://x.gd/WFFJl
③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー
8月開催日2日(土)6日(水)21日(木)28日(木)
9月開催日6日(土)11日(木)17日(水)25日(木)
10月開催日4日(土)8日(水)16日(木)22日(水)
④🌟原川 清仁さん(医学博士)による整体
8月開催日8日(金)12日(火)29日(金)30日(土)
9月開催日4日(木)13日(土)19日(金)26日(金)
10月開催日1日(水)10日(金)24日(金)25日(土)
⑤最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました
過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます
https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは
こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123
⑥「慢性上咽頭炎」の動画
https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv
⑦コロナワクチンの副作用・・まとまっているのでシェア
【まとめ】コロナワクチン9割の人が知らない意外な雑学
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
【 メノポハンドって何ですか? 】
朝起きて、布団から手を出した瞬間、指がぎこちなく固まっていることに気づいたのは、つい最近のことでした。
まるで冬の外気に長くさらされていたような、あのこわばった感じ✋。
ボタンを留めるのに時間がかかり、スマホのロック解除にイライラしてしまう。
そんな状態がしばらく続いていたかと思うと・・
こわばりだけではなく、徐々に痛みを伴うようになってきたと言います
周りの友達にもそういう風に言っていた人がいたし・・年齢のせいかな・・とも思っていたそうですが
長引く痛みに耐えきれず・・ようやく、Aさんは当店にやって来られました。
話を聞いていくと、それは“メノポハンド”と呼ばれる、更年期世代特有の手の不調かもしれないということが見えてきました。
メノポハンドの語源は
メノポーズ・・・更年期という言葉とハンドを合わせた造語になります
女性ホルモンの減少は、関節や腱を守る潤いを失わせ、炎症や血流低下を招きます。
その影響が、指のこわばりや痛みとして現れるのです。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
来店しなくても、健康チェックと健康相談ができる!
大好評「Phto Reading」
🐭初回相談の方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/42520390230401
🐂リピーターの方はこちらから!
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20392390740420
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
私はAさんに、まずは体の内側からのサポートとして「ソイフラボン」をおすすめしました。
これは医療用のイソフラボンで、ダイゼインというイソフラボンを麹で発酵をして吸収を劇的によくした製品になります
大豆食品だけではなかなか補えない量を、確実に摂ることができます。
そしてもう一つ、外からのアプローチとしてご提案したのが、Satoriグッズ。
体内の水💧の性質を変化させることで、細胞のめぐりや神経の伝達をスムーズにし、痛みやこわばりをやわらげる不思議なアイテムです。
Aさんには手首に着けられるリストバンドと、指や手首の気になる部分に貼れるひかりパッチを使っていただきました。
半信半疑だったAさんも、一週間ほど経つと「朝のカチカチが軽くなってきたんです」と笑顔を見せてくれました。
手指の動きが少しずつなめらかになり、洋服のボタンも以前より楽につけられるようになったそうです。
メノポハンドは、放っておくと腱鞘炎や関節変形などに進行することもありますが、早く気づき、体の内と外からケアすることで、確実に変化を感じられます。
もし、あなたや身近な人の手が「ちょっと動かしづらいな」と感じることがあれば、それはただの年齢のせいではないかもしれません。
ソイフラボンとSatoriグッズ、この二つの組み合わせが、あなたの手✋の未来をやさしく守ってくれるかもしれません。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
公式おくすりのまるはちホームページ
URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/
ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ
https://tsuku2.jp/maruhachi
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟