mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
脳をリセットし、行動力を高める朝の習慣

おはようございます!
前回のメルマガでは、RAS(網様体賦活系)を活性化するジャーナリング術をお伝えしました。
RASを味方につけることで、あなたの脳は「目標達成」に向けて必要な情報をどんどん拾い集めてくれます。
でも、RASを最大限に活用するためには、脳のパフォーマンスを最適化することが大切なんです。
そこで今回は、脳をリセットし、行動力を爆発的に高める朝の習慣をご紹介します!
💡 脳をリセットするってどういうこと?
私たちの脳は、1日中膨大な情報を処理しています。
特に現代は、スマホやSNSの影響で**「情報過多」**になりがち。
これが続くと…
❌ 頭がぼんやりする
❌ やるべきことが多すぎて動けなくなる
❌ 集中力が低下する
🧘♀️ 行動力を高める朝の3ステップ
① 目を覚ましたら「3分間の深呼吸」
睡眠中は脳が休息モードに入っています。
そのまま起きると、頭がぼんやりしてRASの働きも鈍くなりがち。
そこで、深呼吸を3分間することで、脳に新鮮な酸素を届け、覚醒を促します。
✍️ ポイント:ゆっくり鼻から吸って、口から吐く
✔️ 5秒かけて息を吸う
✔️ 7秒間キープ
✔️ 8秒かけて息を吐く
この呼吸法は、副交感神経を整えてストレスを軽減し、集中力を高める効果があります✨
② 朝イチで「ジャーナリング」
前回お伝えしたRASを活性化するジャーナリングを、朝イチで行うのがポイント!
なぜなら、**起床後は「脳がまだ外部の情報に影響を受けていない状態」**だからです。
📖 こんな書き方でもOK
✔️ 今日の最優先タスクを書き出す(3つまで)
✔️ 「今日はこんな1日にしたい!」とポジティブに宣言
たった5分のジャーナリングで、1日の行動力が格段にアップします!
③ 「姿勢リセット」で脳を活性化
姿勢が悪いと、脳への血流が滞り、集中力や意欲が低下します。
だからこそ、朝の**「背中美人エクササイズ」**で姿勢を整えることが重要!
💡 こんな効果があります
✔️ 背筋が伸びると「やる気スイッチ」が入る
✔️ 呼吸が深くなり、脳に酸素が行き渡る
✔️ 自律神経が整い、ストレスが軽減される
この3つの習慣を取り入れることで、あなたの脳はクリアになり、行動力が爆発的にアップします✨
🌅 朝の30分が、あなたの未来を変える!
朝の時間をどう使うかで、1日の質が決まります。
そして、1日の質の積み重ねが、あなたの未来を作ります。
「行動力が欲しい!」
「集中力を高めたい!」
そんなあなたこそ、朝の30分を自分のために使ってみてください✨
朝の30分で、あなたの未来が変わる体験を一緒に始めませんか?

00ー15分背中美人になるためのプチピラティス
15ー30分夢を叶えるためのジャーナリング
*******
▶水曜AM5:30~6:00
ミーティング ID: 868 7415 0609
パスコード: 263877
*******
▶金曜AM5:30~6:00
ミーティング ID: 857 7042 9853
パスコード: 326806
*******
料金:無料
次回は、**「なぜ、書くだけで自己肯定感が高まるのか?」**をテーマにお届けします!
楽しみにしていてくださいね😊