漢方薬局おくすりの まるはち

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【 場・・フィールドとは⑦ 】

おはようございます🌞

🚗☀️🍨🪲⛺️
おくすりのまるはちのお盆休み

8月11日(日)〜15日(木)となります

🚗☀️🍨🪲⛺️

🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒🥦🍅🍆🥒

LISO農園の有機・無農薬野菜を賢くゲットできますよ!!

グループLINEで農主とコミュニケーションをとって、新鮮野菜をまるはち玄関まで宅配してもらいましょう
https://line.me/ti/g/Orbbpuvu_r

🌟🌟まるはちからのお知らせ🌟🌟

①🌟Saraさん 自己治癒力を最大限に高めてくれる「リンパ整体」🌟

8月開催日9日(金)10日(土)24日(土) https://x.gd/y7u7m

②🌟河野寿恵さん とっしー👣メソッド!!🌟

オーダーメイドの帯で作った様々なアイテムのご注文も承ります。

尿失禁などでお困りの女性の方に姫トレ指導もやっています

8月開催日 17日(土)28日(水) https://x.gd/WFFJl

③🌟澤木 育代さん イーマサウンド🎵セラピー

8月開催日3日(土)7日(水)21日(水)29日(木)

④最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけど、どうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました

過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます

https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています 現在のツクツクメルマガは

こちら↓からご登録ください https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000101123

⑤まるはち先生の健康チェック&カウンセリングにて、事例の多い「慢性上咽頭炎」・・様々な不定愁訴の原因がこれによって起こっている人が多いです

→私はマスク病と以前は呼んでいました 下記の動画は、大変よくまとまっていますのでご参考にリンクを貼っておきます EAT療法を受けたくても頻繁に病院に通う時間もお金もないという人には当店ではマスマリンリキッドをおすすめしています

半年間ほど治療に取り組んでもらって今まで何をやっても治らなかった不定愁訴が見事に消えてしまう人が多数いらっしゃいましたよ!!
https://youtu.be/RCrJ82RhZRM?si=vXbxXPXmjWUp7gFv

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟


【 場・・フィールドとは⑦ 】

今回からどうやって外部から私達の生活に影響を及ぼす歪んだ電磁波の対策をしていったらいいのかをお話していこうと思います

前回書いた・・・私達の肉体を取り巻く「環境」をいかにして自然な状態に近づけていくか・・という話ですね


よく・・定年したら田舎🏡暮らしをしたい

と都会に住んでいる方から耳にすることがあります

何故都会で暮らしている人は田舎に住みたがるのか?


まぁそんな事わざわざ書かなくても感覚的にわかりますよね

鳥🐦や虫🐞や小動物🐈が周りにいて・・土や草や木🌳があって・・なんなら小川のせせらぎの音が聞こえて

夏は暑いとはいってもいい風🍃が家の中を流れて、四季折々に樹木の色は変化し・・

なんて・・妄想すればいくらでも出てきますが

んじゃ~~あなたは家族を捨てて、仕事を捨てて、今の便利な生活を捨ててまで一番近くのコンビニに行くのに車で1時間かかるお家に住めますか?って話ですよね


そこで、私は今いる環境!今住んでいる環境!をいかにして田舎の一軒家に近づけていけるか!って事を提唱したいんですよ

そうすれば、今の利便性を失わずに健康被害が起こりにくい環境での生活が成り立ちますよね


私の母は滋賀県出身です

私が子供の頃に訪れたその家は、見事なかやぶき屋根でした

入り口には広い土間があり、その右手奥には土間続きの台所・・台所の床(土間)には細い溝がほってあって、そこを水が流れていたようなかすかな記憶があります

そこを流れた水は外の川にそのままつながっていて、その川には小魚🐟やザリガニがいっぱいいました

台所から流れ出たご飯粒やら、食器を洗ったときに出てくる有機物を連中は餌にしていたのでしょうか?

家全体は細葉の垣根で囲まれていて、外からの視線は適度に防ぎますが風の通りを邪魔することなく

細葉囲いを抜けると庭には小さな畑が作られていて、鶏🐓が放し飼いされていました

おばあちゃんに聞くと何でも教えてくれて

鶏が貝殻🐚を食べているというのは衝撃的でした

小さな畑からトマト🍅をもぎ取って僕に食べさせてくれて、太陽の味のする甘酸っぱいトマトの味は今でも忘れられません

いつも夏休みに訪れていましたが、エアコンなどどこにもなく

吹き抜ける風と扇風機だけが涼を得る手段でした

いつもスイカを切ってくれるんですけど、裏の小川にぼちゃんとつけてあるスイカを切って食べさせてくれました

虫もいっぱい入ってきますけど、田舎の人は誰も気にする様子はなく

吹き抜ける風と、蚊取り線香の匂いと、風鈴🎐のリ~~ンとなる音が気持ちよかったのを覚えています

電化製品も殆どなく、大きなテレビはありましたが、映りが悪くて田舎の人は誰も見ていませんでした

僕も昼は近所の子達と虫取りをしたり、鬼ごっこをしたり、缶蹴りをしたりクタクタになるまで遊んでいましたからテレビを見る暇もありませんでした

夜は家族全員が集まって、大きな食卓に大皿が置かれ富士山のようにこんもりと盛り付けられた「桜漬け」と呼ばれるお漬物を皆がモリモリと食べるさまが印象的でした


今思い出すだけで胸がギューッと締め付けられるほど、楽しい思い出です

そして、どれほどこの生活が豊かであったのか・・今になって思い知らされますね

さて、次回はいよいよ具体的に何をやっていけばいいのかを書いていきますね


⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

Satori LINEグループが賑わっています

店頭に並ぶ前のレア商品の紹介や

LINEグループメンバーだけの特別価格でのご提供など

それより何よりSatori商品愛用者の生の声が聞けます

Satoriを買ったけどどうやって使ったらいいのかわからない・・

どんな仕組みなの??

悩んでないで、みんなで一緒に楽しみませんか?

まるはちで一個でもSatoriグッズを購入した人は無料で入れます

ぜひあなたも登録してくださいね

https://line.me/ti/g/bmXWaO-KqD

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 _

公式おくすりのまるはちホームページ

URL:http://xn--h9j1a6bwc.com/

ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ

https://tsuku2.jp/maruhachi

毎月3回 まるはちにて、リンパ整体をお願いしているSaraさんのメルマガはこちら

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000107003&agt=000010380800

すこやかSPT・・ゴッドクリーナーと官有棒を組み合わせたまったく新しい足裏デトックス、さらに帯をリメイクしたサコッシュやバッグ・スワロフスキービーズ等を使ったオーダーメイドアクセサリーの製作・販売も

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000121958&agt=000010380800

シバノのお鍋を使って時短・簡単・ヘルシーなお料理教室を開催してくれている鈴木恵美子さんこと、「えみりん」のメルマガはこちら

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118357&agt=000010380800

LA TERRE(ラテール) ホントに必要なモノ・情報・場所がここにある 浜松城近く キリン坂の小さなサロン オーガニックヘナならココ!!

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000191564

Rikky∞Salonでは、イシリス33メソッドやTimeWaverなどを駆使してあなたがあなたであることを全力で応援いたします・・メルマガ登録はこちら!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する