街のほけん室BAPPAN|鹿児島県鹿屋市

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

街のほけん室BAPPAN 第2回お茶会のご案内

ヤマボウシの実が色づき始めました。
季節が移ろいで行きますね。
一日の寒暖差が出てくる時期でもあります。
どうぞ皆様少しホッとできる時間も大事にしてくださいね☆


【お茶会について】
登校が困難なお子さんの保護者の方を対象としたお茶会を1時間、今週の木曜日に開催しました。
6名の保護者の方がご参加くださいました!
ありがとうございました(^ ^)

ご参加の皆様から
「あっという間だった〜!」
「話し足りないです〜」
「いろいろ聞けてよかったー」
とご感想いただきまして、次回からは2時間開催にいたします。

BAPPAN カフェでは毎月第4木曜日に登校が困難なお子さんの子育てについてのお茶会を開催。
お茶会は「安心して本音で話せる場」を目的にしています。普段、「聞きたいけれどこんなこと悩む方がどうかしているのかな。誰に聞いたらいいのだろう。みんなはどうしてるのかな」など抱えていらっしゃいませんか。
鹿児島県で21年間保健室で子どもたちや保護者の方と向き合ってきました元養護教諭がいるカフェ。
お気軽にお話にいらっしゃいませんか?


==第2回お茶会のご案内==

1 日 時
 10月26日(木)
  13:30〜15:30(2時間)

2 参加費 1,000円(税込)
    (ドリンク付)

3 場 所
  鹿児島県鹿屋市寿8-9-3
  街のほけん室BAPPAN
  ☎︎0994−36-8300

4 定 員 12名様
※登校困難な小中学生の保護者の方

5 お申し込み方法
  下記URL、QRコードのチケットからよろしくお願いいたします。
 https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/30012942027030

  公式LINEやInstagram、facebookなどからも受け付けております。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する