合同会社 さんかく | 長崎県雲仙市

オンライン介護相談 | ケアマネジャー講師 | 居宅介護支援事業所 | 在宅介護

一般の方からの、介護相談や療育(発達に不安がある子供さんの)相談を承っています。
また、専門職を対象としたセミナー、ステップアップ講座を提供させていただいています。
療育、教育、介護現場で本当にたくさんの経験をさせていただきました。理論を絡めて納得の相談、セミナーをお届けします。

【資格】主任介護支援専門員 | 認定ケアマネジャー | 相談支援専門員 | 教員免許
TEL:0957-74-5027
お電話は17:00~18:00のみの対応となります。
日中はページ下部のお問合せよりお願いいたします。

私達の思い

pick up items

ブログ

お知らせ

総合

2024.12.30

第二回サロンdeさんかく終わりました!!

おばまの森、森社長をお迎えしてサロンが終わりました。
経営のこと、森さんの原点である和太鼓集団『鼓動』について、現代の子供の置かれた状況などなど、本当に惜しみなく伝えてくださいました。
参加者の皆さんからも質問や感想などいただき、それにも丁寧に答えていただきました。
少しづつ形を整えつつあるサロンです。皆様のお力添えで生まれて皆様に息吹を吹き込んでいただいているそんなサロンです。
感謝!!! 続きを読む

総合

2024.12.30

災害協定

南島原市・島原市に続いて雲仙市でも大規模災害時に行政と介護支援専門員協会が協働で被災要介護高齢者の支援にあたる旨の協定を結ぶことになりました。

ここからがスタート。地域BCPが作成でき、平時からの協働ができるようにしたいものです。 続きを読む

総合

2024.11.21

第2回サロンdeさんかく

今回は障害福祉サービス(株)おばまの森、森久之社長をお招きして『福祉×経営』と題してトークセッションを行います。
常にチャレンジを続ける森社長。楽しさと、ワクワクと、時には苦労したぶっちゃけ話が聞けそうです。
起業を考えている方、経営や方向性に悩んでいる方、もちろん順風満帆の方。介護や福祉業界に限らず、進むヒントを頂けそうです。

〜おばまの森〜
共同生活援助・放課後等デイサービス・就労継続B型事業所・フリースクール・高齢者福祉事業所・ECサイトで物販 続きを読む

総合

2024.10.28

ミッションコンプリート

第1回サロンfdeさんかく終了いたしました。
板東さんの専門性と人に対する見方の奥深さに参加者全員が多くの学びを得ました。
アセスメントの大切さ。観察すること、触ること、不調の原因が何かで対応策も変わることなど、納得のお話でした。
そして、もう一人の主役、オーディエンス。現場や家族、そして自分自身のの足の悩みを率直に質問。真剣な中にも和やかさがあり、皆さんで作り上げてくださいました。
終わった直後に、また聞きたいという声も。

詳しいレビューにつきましてはメルマガやフリーページでお届けします。 続きを読む

総合

2024.10.08

協定締結式

大規模災害が頻発する現代。
私たちの住む長崎県島原半島も例外ではありません。
この度南島原市と介護支援専門員連絡協議会島原半島支部が協定を結び、平常時、有事の連携を行うことになりました。
今後は島原半島全体での取り組みとなっていくものと思います。
私たちケアマネジャーが地域に張り巡らすネットワークはもはやインフラと呼べるものではないかと思います。
いざというときは急に訪れます。
減災、少しでも早い立ち直りには平常時の体制構築は欠かせません。 続きを読む

mail magazine

【メールマガジン配信内容】 出会った方から学んだこと、 時事ネタ、お得情報、 ケアマネジャーとして、人として等身大の日常を描きます。 時にはジーンとしたり、笑えたり、あるあると思ったり、ためになることもあったり。 共感していただける内容をどんどん配信いたします。

shop fan club

お気に入りのお店のショップ ファンクラブに参加して、
ポイントやお得な情報を手に入れよう!

さんかくベース powered by 合同会社 さんかく | 長崎県雲仙市

定期的に情報発信を行っていきます。また、不定期で無料セミナー開催や地域のことなども発信できればと思っています。
是非インターネットを通じて皆様と繋がれると嬉しいです。
本ファンクラブにご登録してくださり、当月当店でお買い物をしてくださった方全員に、うれしいおすそ分けがございます。
ご参加は無料となっておりますので是非ご登録くださいませ。

ファンクラブ
ショップ情報 お問い合わせ 私達の思い 商品一覧 お知らせ ブログ