2025.10.21
一日を整える「香り✖️元素」ルーティン
ごきげんよう🎶
🌞 一日を整える「香り×元素」ルーティン
香りの力をうまく使うと、1日の流れがぐっと心地よく整います。
そしてその香りの働きを支えるのは、私たちの体をつくる元素たち。
今日は、朝・昼・夜それぞれの時間に合わせた
“香り×元素セルフケア”の方法をご紹介します✨
🌅 朝 ― エネルギーを目覚めさせる(窒素×香り)
-
元素ポイント:窒素(N)
アミノ酸やたんぱく質を作る、元気の源。 -
-
おすすめの香り:ペパーミント・ユーカリ・レモン
👉 呼吸を深め、脳に新鮮な酸素を届けます。 -
-
ひとことケア:朝起きたらカーテンを開け、香りを1〜2滴ティッシュに垂らして深呼吸。
スイッチが入って、自然と背筋が伸びます✨
我が家では、加湿器にキッチン蒸留した「香りのお水」をいれて、優しい香りで空気浄化も〜
☀️ 昼 ― 集中とリズムを保つ(炭素×香り)
日中は、ご飯作りから。
・栄養素を3倍以上残し、化学変化も一才起こさない最高級のステンレスお鍋を
使うようになってから、料理時間は短縮。
しかし、美味しい〜という素敵な相乗効果をいただいています。
ランチ後は、お仕事タイム。
今朝は、全国で「モデル指導」をされている方とZOOMしたのですが、
驚きの連続!!
年間3万人の方が、モデルになりたいとランナウェイを目指しているのだそう〜〜
驚きすぎました・・。
さて 昼にぴったりの元素ポイントは!?
-
元素ポイント:炭素(C)
香り分子の中心。思考のリズムやバランスにも関係。 -
-
おすすめの香り:ローズマリー・レモングラス・ティーツリー
👉 頭をクリアにし、作業効率アップ。 -
-
ひとことケア:仕事の合間にマグカップの精油をキッチン蒸留したATRウォーターを加えて
体内からスッキリ!
-
加湿器やデュフューザーで、香りの分子をただ寄せるのもおすすめ!
ふんわり漂い、集中力をキープしてくれます。
🌙 夜 ― 心と細胞を癒す(亜鉛×香り)
-
元素ポイント:亜鉛(Zn)
嗅覚や免疫、細胞の修復をサポート。
-
おすすめの香り:ラベンダー・ゼラニウム・サンダルウッド
👉 自律神経を整え、ぐっすり眠れる体をつくります。
-
ひとことケア:湯船に香りを。
HEJに精油を溶かして湯船へ〜〜
最高のバスタイムになりますね。
-
香りを感じながら、今日1日の自分を労わる時間に。
スキンケアタイムにも 手作りローション(精油&ATR PLUS入りで心とお肌もアンチエイジング)
ATR PLUSに関しては、今月10月28日(火曜) 20時から開催します。
香りは、私たちの体をつくる「元素たち」と会話をしているようなもの。
朝は窒素のエネルギーでスイッチを入れ、
昼は炭素のリズムでバランスを整え、
夜は亜鉛の修復力で心身を休ませる。
そんな1日の香りルーティンで、
自然と「自分にやさしいリズム」が整っていきます🌿
👉 次回は、さらに深めて 「香りと電気エネルギー」 の関係を、
わかりやすく日常ケアに落とし込む方法をお届けしますね。
お知らせ
🔴10月31日 20時から21時半開催
(アーカイブありです)
健口革命
すでに140名の方にお申し込みいただいております。
口腔ケアは、甘くみては一生後悔します。
大人から子供まで、知っておくべき情報満載です。
🔴11月8日(土曜日) 17時から19時
知って得する「損しない働き方」
オンラインセミナー
参加費 2200円税込
こういう講座、望んでました!のお声もいただいております。
質問にもお答えいただけるので、ぜひ楽しみにご参加くださいね!
🔴10月20日
「水とミネラルセミナー」 参加費無料
下記よりお申し込みください・
こちらから申し込みいただけます。
🔴10月28日 20時から
「ATR PLUS活用セミナー」
参加費:100円
一緒にポリアミン、美肌のコツを学びましょう!
こちらも 必見セミナーです。
それでは、また🎵