身体は覚えている

身体は覚えている


東京で2泊3日の仕事に行ってきました。

出発ギリギリまで仕事をするので、荷造りだけしておいて、飛行機に飛び乗ります。

年に何回か東京での仕事をさせていただくのですが、何回行っても記憶が塗り替えられてしまうのでいつもフレッシュ。

前回の学びが上書きされないタイプでその都度新しい感覚で出かけます。

要は行き当たりばったり・・・

(ちゃんとメモしたり、前回わかったことは次に生かせる方もたくさんいらっしゃると思います💦)


今回は首都圏でもいつもと違うところに行かねばならず、いよいよ新しいわけです。

こんな時、不思議なくらい『なんとかなるだろう』と言う感覚があるのです。


新しい土地で、初めての方とセッションをして帰ってくる。

本当に恐ろしいほど仕事だけして帰ってきます。


充分な準備もなく現地について、慌ててホテルで書類を見直す。

慎重な方だととても危なっかしいやり方に見えるかもしれません。

ですが、私の場合はこれが通常モード。

セッションも都心での移動もその場に身を置くと驚くほど体が勝手に動き始めて、ミッション達成💗


コツは全集中することだと感じています。

いま、自分が置かれている環境、目の前のミッションに全集中で向き合うと不思議なくらい道が開かれます。


準備周到ができず、自分はダメだなあと思いながら生きてきましたが、最近はすこしちがってきました。

全集中するための土台は作れているという自分への確信なのかもしれないなと感じるようになりました。


今日も一日全集中。

日々の積み重ねがいざという時の支えとなってくれます。

身体に叩き込むという昔ながらのやり方です(笑)

ペットの話で終わる 一覧 危機を乗り越える