医療介護連携交流会に行ってきました

医療介護連携交流会に行ってきました


病院関係者と介護関係者が連携して地域を作っていこうよ♪交流会がありました。

交流会の前に2回研修会があったのですが私は研修会へは参加できず💦

交流会だけ(笑)行ってきました♪


やっぱりね交流会は行った方がいいですね(笑)

会の初めこそまじめにやっていましたがご馳走を食べておいしいもの飲んでいくうちに宴もたけなわ。

楽しく和気あいあいの懇親がここかしこで繰り広げられたのでした。


私の周辺では、この人とこの人を引き合わせたいなと思った二人が、私を含めて3人同じテーブルと言う奇跡が起きました(笑)

そして、第二幕はO先生を中心に東京で行われた世界陸上の話題で大盛り上がり。

なんと、O先生は東京で実際に国立競技場で男女100m決勝をご覧になったという事で、もう時の人となりました。


100mなんてほんの一瞬で終わってしまい、さらに前の席を占めていたジャマイカの皆さんがお祭り騒ぎで喜んでいらして、実はほとんど見えなかったこと(笑)

競技が終わって国立競技場を出るまでが大変だったことなどなど行った人しかわからない臨場感でみんな大盛り上がり(^^♪


本当に気さくにお話して下さりお医者様のプライベートを垣間見ることができ、こんな風に触れ合える機会は少ないですね。

顔の見える関係性ができればご利用者の相談もしやすくなるわけです。

「医師会でも皆さんが仕事しやすいように協力していきます!!」と有難いごあいさつで締まったのでした。

溺愛なのか行き過ぎなのか? 一覧 人間関係の濃淡