暑さ寒さも彼岸まで

暑さ寒さも彼岸まで


本当にそうですね。まだまだ油断はできませんが「あれ?今日はエアコンつけなくてもいいかも。」という日も出てきました。


最近は日本列島がに2季化しているという説も時々聞きますね。

確かに、半そでを着ているか、厚物を着こんでいるか、ファッションも春と秋の微妙な変化のおしゃれを楽しむ期間が短くなっているように思います。


そういえば、夏と言ったら思い出す子供のころのエピソード。

当時はエアコンが普及しておらず、扇風機をガンガン回していました。

夜は蚊帳をつって対策しながら障子は開けっ放し。強盗に押し入られるかもなんてだれも想像もしない時代です。

自然の風で寝苦しいという事もなく朝までグーグー。

一番の楽しみは、夏だけやぐらを出して夕飯は外で涼みながら、スイカもばくっと食べて種はそこら辺にまき散らすと言った

今でいうキャンプ状態( ´∀` )

海の近くだったので、水着の上にすでに浮輪を通して、ダッシュで海に向かい準備運動もしないでざぶーんと飛び込んでいました。今みたいに保護者が登板で見守りという事もなくです。

それでも誰もおぼれず、けがもせず。

泳ぐのに飽きたら岩から砂浜に飛び降りるゲームが誰からともなく始まり、

延々とただただ飛ぶだけというゲームです。

思えば幸せな子供時代です。


子供だったという事もあり、本当に野生に近い暮らしを何の不安もなく送っていました。

ところがです。それから約半世紀💦

暮らしは本当に便利になりました。(ん?本当に便利になったのか?)蚊に刺されることもめったにありません。

今年の夏はエアコンをつけない日がなかったです。

なんと40度超えの地域もあったくらいで、本当に酷暑でした。

ご利用者に向かって、何回「水分取ってくださいよー!!」といったか数えきれません。

命に危険が及ぶ暑さです😢


皆さん、何とか夏を乗り切った感じですね。お疲れ様でした!!

できれば、紅葉なども少しは楽しませていただきたい。

またすぐに今度は暖房なんて言いたくないですね。

すこしは日本のわびさび、秋を堪能させていただきたいものです🥰

ショートメール 一覧 まぶしい思い出