2025.09.09
届くという事
届くという事
今日のサムネの画像は今朝のお散歩中に「うわーっ!!」っとなった朝焼けの空です。
早起きは三文の徳と言うけれどこんなに絵にも描けないようなきれいな風景が見れる(写真で伝わりますか?)って三文どころのお得じゃありません。
ふっと肩の力を抜きながら歩いていて、昨日感じたことを思い出してみる。
昨日、『あー、やっとわかった』と思ったことがありました。
何回も同じことを聞いてきたつもり。なのに昨日は聞こえ方が変わったのでしょうか、『やっとわかった』と思いました。
こういうのを腹落ちと言うのでしょう。
人に何かを伝えようとして、それが本当に届く瞬間があるような気がします。
人間関係にしても、仕事にしても、伝えて伝えて伝え切って、やってやり尽くしても伝わらないことはたくさんあります。
もう無理だとあきらめかけたその時に、あと一歩だけ歩みを進めてみようと踏み出すか踏み出さないか。
そこが、それまでのプロセスを生かすかなきものにするかの分かれ道でもあるかもしれません。
また、受け取り側の『聞く耳ができる』かどうかもあります。
昨日の私の場合は私自身の成長と諦めずに伝え続けてくれた人の根気強さが結実した瞬間かもしれません。
そこに、『面白味』があるなあと思いました。
つまり『興味深い』『醍醐味』『趣』『深み』『魅力』などすべてを含んだ『おもしろさ』があります。
今朝の空は一度だけの空かも知れない。でも、昨日の空も別の美しさがあったかもしれない。
どんなに美しい空も、それを気づける準備が私に無ければ素通りしてしまうのです。
今日のブログは朝焼けの空に圧倒されてなんだかポエム風( ´∀` )
こんな日もあります🥰