とにっかく施設が空かない

とにっかく施設が空かない


これは人手不足、人口減少の加速が原因でしょうか・・・

兎に角、施設に空きがありません。


入所をサポートする場合、対象の方の課題に応じた施設をご提案します。

特別養護老人ホーム、グループホーム、老人保健施設、サービス付き高齢者住宅などです。


雲仙市周辺では本当に空きを見つけるのに苦労しています。

それは、私たち在宅のケアマネジャーだけでなく、病院のソーシャルワーカーも苦労していると聞きます。


Aさんの娘さんは仕事をしながらお父さんを支えてきました。

やはり、加齢も伴って状態は徐々に悪化。介護量が増えてきました。

流石の娘さんも「もう限界です。仕事もやめるわけにはいかず・・」とのご相談。


こんな時に備えて、特別養護老人ホームの系列のデイサービスとショートステイを利用してきました。

それでも、入所を打診すると「まったく空きがありません」とのお返事。

近隣の施設をくまなく当たりましたが、まったく空き無し。


これは一過性のことなのか・・

介護崩壊の序章なのか・・

認めたくはないけれども、改善の兆しがありません。


施設を探したり入所申込をしていただいて空くのを待ちながら、在宅プランのアイディアをひねり出すしかありません。


うーん、何とかなるさ、本当に?💦

ご家族が頑張り続けられるように支える、また、踏ん張ってくださっている通所サービスを支えるしかありません。

ちょっと、現場はもうギリギリを超えているかもしれません・・・


仕事の醍醐味の一つ 見立てがはまる時 一覧 チームアセスメントって大事ですね