Googleドキュメントタブで使い勝手は格段にアップします!

《2025.08.10(日)》

 

パソコンでGoogleドキュメントを

使う時。

 

資料が長くなってくると、

見たいところに飛ぶのに

スクロールに時間がかかることに

ちょっとイラっとしませんか?

 

そんなとき

ドキュメントタブを設定しておくと

すぐ飛べるので

とても便利です✨

 

見出しにしたい行を

見出し設定のフォントにすると

左側に本の目次のようなものが

出来上がります。

 

フォントサイズは最初大きいですが

サイズ変更は可能です。

 

画像は、

オンラインスクール構築アドバイザーの

講師仲間にシェアしているマニュアルです。

 

見出しのフォントにしただけでなく

目立たせたいので太字にして

帯もつけています。

 

 

目次をクリックすると

すぐにその場所へGo!

 

ぜひ使ってみてくださいね😊

 

AI気になるけどまだ手を出せていない💦

という方お待ちしています。

 

日程調整については公式LINEで

行います。

 

この画像をクリックで詳細ページへ👇

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

【超初心者のための】ChatGPT入門講座 60分

【超初心者のための】ChatGPT入門講座 60分
価格:5,500円(税込)82 ポイント

 

観光振興のためにできることとは? 一覧 オンライン講座を集中して受講してもらうためには?