2025.07.27
待つ力
待つ力とは『未来への信頼』であるという話を聞いて、なるほど!!っとなりました。
確かに。
むしろ自分の思うタイミングで物事が進展することはほとんどないかもしれません。
思ったより早く展開することもあれば、じりじりと待ち遠しいようなこともあります。
どちらかと言えば『待ちきれない感覚』になることが多いのではないでしょうか。
待っても待っても結果が来てくれない時に私たちはあきらめたり、投げやりになったり、何かのせいにしたりと
ジレンマに陥ります。
でもやはりタイミングが来ないとやってこない。
あるいは、絶妙なタイミング、執着が取れたころにフッとやってくることもあります。
結果が私たちの目に見える形で現れるまでに何が起こっているか。
地中奥深く根を張っているかもしれません。
果報は寝て待て
待てば海路の日和あり
人事を尽くして天命を待つのみ
蒔かぬ種は生えぬ
などなど、『待つ』にまつわることわざがたくさんあるように
心構えとして大切、そして、案外難しいことなのかもしれません。
諦めようにもあきらめられないという逆な概念もありますね。
秘訣は『未来への信頼』らしいです🥰
ムム、ムムム・・・