2025.07.03
自己肯定感の欠如
自己肯定感の欠如
6月29日、千葉県幕張から帰宅。
長崎県の大村空港に着いたのが20時半過ぎ。ここから自宅までは、さらに1時間半は見とかないといけない。
明日からのスケジュールをうっすらと考えながら『今日はとにかく早く寝よう』と思いながら飛行機を降りる。
ここで、最後の関門。
駐車場の駐車券が見当たらない💦
『ここに入れたはず!!』のところに入っていない。
結局、一枚書類を書いて、新しく駐車券を発行していただき無事に帰宅。
注意欠陥多動性傾向の強い私の唯一の強みは『リカバリー力』
最後は何とか解決する。
だがしかし、このくらいのこと、最初から躓かなければ良いのです。
まったく、時間とエネルギーの無駄使い😢
帰宅してゆっくり探すと、『入れたはず』のところに入っています。
温泉入浴券の間に入ってしまっていて見つけにくかっただけ。
注意欠陥の上に『自己肯定感が低い』ことが更に災いするわけです。
『絶対ここに入れたんだからないはずがない』と思って探すのと
『私のことだからどこかに捨てたかもしれない』と思って探すのではおのずと結果が違うのです。
ムム、ムムム。
だが、もう、自分を責めることはやめました。
こんな私もいいところもあるさ、きっと・・・
そこも含めて私だ!!と半ば開き直り。
皆さんはこんなことないんでしょうね・・・