2025.06.26
フェーズが変わった
夏至を過ぎたからか(笑)ここのところフェーズが変わったことを肌で感じています。
長崎県島原半島では一つのアプリを保険者・医療関係者・介護関係者等がみんなで共有して連携を図っていこうという取り組みが始まりました。
昨日はそのスタートアップミーティング。
スタートアップミーティングなるもの、そのものが耳新しい。
これまでは、『研修会』でしたからね。
動画や画像も取り込めて、リアルな連携が図れる予感で一杯です。
例えば訪問看護師が皮膚の状態をアップして、必要であれば除圧マットや受診の対応などがこれまでよりはるかにスピーディーに行えます。
私たちケアマネジャーからするとサービス担当者会議の日程調整なども一発でできる・・・これまでは1社1社電話で・・・
厚生労働省が進めるケアプランデータシステムと同様に進めていくようですのでここもさらにスリム化、簡素化なると考えます。
当社も先月からAIによる支援経過や会議録等の要約化業務効率化を取り入れています。
人口減少に伴う働き手不足をデジタルに補ってもらおうというDX化です。
ヨロヨロシナガラモ楽しんで、皆さんについていきたいと思います🥰