2025.06.22
ゲームは世界を救う?
ゲームは世界を救う?
私の世代でゲームというとスーパーマリオ
出始めのころに少しやったけれどゲームの面白さに気づかぬままここまで来ました(笑)
ところが小島秀夫さんというゲームデザイナーが世界的に超有名なんだと今日知りました💦
ほぼ同年代ながら全くゲームに触れ合わずきた私と、世界を席巻するほどまでに大活躍されている方との接点が今朝(笑)
不見識申し訳ございません。
今回話題になっているゲームは”配達”がテーマ。
配達するために様々な困難をクリアしていくのですが、『自分がクリアしようとして行ったアクションが誰かのためになる。』
というところがツボ。
ゲームというと、戦ったり殺しあったりして勝者を決めるのが9割以上なんだそうです。
ところがこのゲーム『自分のためにやったことが誰かのためになる』
ご褒美は『イイネ』だけ。
意図せずともつながったり助け合ったりできるゲームで大ヒットしているそうな・・・
いいですねー🥰
これだけグローバルになるともう戦うこと、奪い合う事が地球上みんなのリスクになってしまう。
現在カナダで行っているG7。なんだか大変そうです。
価値観や宗教的背景などそれぞれのお国にそれぞれのDNAがあって、経済制裁にしても力ずくで変えることは無理なのでは?と思ってしまういち庶民です(笑)
政治が無理ならゲームでどうでしょうか。
アインシュタインも言いました。
『愛が光速の2乗で増殖し、限界がないため、最も強力な力である。』
私は直接は聞いていないのですが(笑)
絶対そうですよねー!!アインシュタインさん💗
と思った朝でした。