怒りの爆発

怒りの爆発


久しぶりに怒りが爆発しました。

朝から気分の悪い話題で恐縮ですが、これが現状ですので少しだけ・・・


私は自分が怒りんぼうだという自覚があるので、『できるだけ穏やかに』を心がけています。

怒りのギアにだいたい4段階くらいがあって、4段階に達したときは沸騰する感じです。


1段階・・ぷつぷつと怒りの泡がわいてくる。できるだけそのことを考えないようにする。

2段階・・泡の数が増える。できるだけその事柄や人に近づかないようにする。

3段階・・頭の中をその事柄や人が占めるようになってくる。怒りの沸点が上がってきたことを自覚し用心する。

     アンガーマネジメント、6秒ルールなど言い聞かせ、なんとか踏ん張る。

     この段階までに先方との距離が取れれば事件は平和に終わる。

     最近はこのパターンが増えていたので、少しは私も成長したなと自分を誉める。

4段階・・こちらが意図的に距離を取っているにもかかわらず、ぐいぐいと自分の言い分、用件だけを言ってくる人がいる。

     そして我慢の甲斐なくぶちぎれる😢

久しぶりにこの沸点に達してしまい、怒りをぶつけてしまいました。


怒られた方もいやでしょうが、年甲斐もなく怒りをあらわにするこちらも本当に嫌なんですよね。

3段階に達した時点で、こちらも敢えて嫌な顔しているのですから、そこは察していただいて

距離を置く、時間を置くなどしていただけないものでしょうか・・・


これは、介護の現場が崩壊しているという事なのか、個人の資質の問題なのか。

ふぅー。根こそぎ疲れた上に眠らぬ夜を過ごすことになります💦


生成AI恐るべし・・・いや、恐れたらいかん 一覧 セルフコントロール